誰も知らないに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『誰も知らない』に投稿された感想・評価

味噌煮

味噌煮の感想・評価

4.0
事件としては残酷だけど、映像の魅せ方・音のつけ方でただ彼らの日常を見ているだけのような感覚に陥る
同世代の子と遊んだり野球したりする場面辛い、ふつうに暮らせていたらどんな人生だったかな
慧

慧の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

心が痛くなる。けど知る必要があること。
もし私があの子どもたちに会ったらどういう対応をするだろうか。あの映画の大人たちと同じように手助けはしてるけど根本的な解決はしないせいで、結果的に見て見ぬふりを…

>>続きを読む


当時14歳の柳楽優弥が
史上最年少でカンヌ受賞した作品😊

ライフラインが絶たれたまま
戸籍がない子供たちだけで
生活をしていくって💦
かなり絶望的な状況でなんだけれど、
重苦しい空気がずーっと…

>>続きを読む
淡々と進むのがリアルだった。
子供なら間違ってしまうミスが死に近づく世界、怖すぎる。
実話ってのが辛すぎる、干渉出来るような人間がもっと増えればよかったのに。
誰も知らない?知ろうとしてない?
きつい
もし自分の見える範囲にあったとすれば、知らないフリはしないようにありたい
RinRinS

RinRinSの感想・評価

4.1

辛過ぎるので、メンタル弱っている時にはお勧めできません。

お母さんの能天気さに腹が立つ。

せめて学校に行っていれば
大人が悲惨な状況に気付いてくれたかもしれない。

コンビニの店長さんは気付けな…

>>続きを読む
akiho

akihoの感想・評価

3.8

子供達にとってはあんな母親でも良い面ばかり思い出してしまうし、やっぱり好きなだろうなって思うし、憎むって感情にすらならなくてひたすら待ち続けてたとこが悲しくてつらくなった、周りにはあんなに大人がいる…

>>続きを読む
830hz

830hzの感想・評価

-

あのギターの音楽が流れると、客観的な状況としてはかなりキツくて辛い状態なのに「子どもの王国」みたいな雰囲気になってしまうのが何とも巧妙な匙加減だなと感じた。
子どもだからこそ、事態の深刻さに気づけて…

>>続きを読む
310

310の感想・評価

4.5
電池切れの鍵盤、剥げたマニキュア、小さくなったクレヨン、薄汚れた子供服
音と色の喪失
さ

さの感想・評価

4.7

同じ育児放棄物だと「子宮に沈める」を前に見たことあって、どっちもどっちで劣悪な環境だしどうしようもないんだけど、幼くて孤独で救いようがない「子宮に沈める」と比べて「誰も知らない」の方が本人たちにと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事