気狂いピエロの作品情報・感想・評価・動画配信

気狂いピエロ1965年製作の映画)

Pierrot le Fou

上映日:1967年07月07日

製作国:

上映時間:109分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 色彩が綺麗で、表現方法がすごいペガパンクで活力に溢れている
  • ゴダール監督の自己表現がどドンと表現されている
  • アンナ・カリーナの美しさが際立っている
  • 作品は前衛的な芸術性だけでなく、しっかり楽しめる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

tetsu
3.7

『イメージの本』に合わせて鑑賞。

世帯持ちで「ピエロ」と呼ばれる男。
退屈な結婚生活に飽き飽きしていた彼は、久しぶりに再会したかつての愛人・マリアンヌによって、予想だにしない出来事に巻き込まれて …

>>続きを読む
NEVERR
5.0
このレビューはネタバレを含みます

初めてのゴダール作品。正直、この映画の良さや自分が感じたことをすべて言葉にできるほどの語彙力はなくて、悔しさすらある。でも、それくらい多くのことを感じ取った。
観ていて時折、自分自身と重なる部分や、…

>>続きを読む
ゆ
3.6
赤と青の使い方がすき
咲良
-
初っ端から多様な色使いで独特で面白い。
話はあんまりわからなかったけど、ずっと引きこまれる、そんなゴダールの魅力に感動しちゃった。
唐突な第四の壁の突破
赤と青の対比、わかりあえないものなのかな?

男女関係の断絶と終焉の必然性、他者というカオスを鮮やかな色彩とポップアート的構図、映画の混沌さでラッピングしているゴダールの傑作。

全体的を通して物語への没入を壊す、フィクションを強く認識させる作…

>>続きを読む
お金をどうやって工面していたのかがずっと気になってしまった。。
詩集を見てるような気持ち。
色彩の美しさとセリフはいい
だけど、グッと響くものはなかった
rrsf
4.8
映画でしか表現できない表現。
素晴らしい。
3.9
自由、、、

あなたにおすすめの記事