お早ように投稿された感想・評価 - 5ページ目

『お早よう』に投稿された感想・評価

donguri

donguriの感想・評価

-
人間の日々の営みに対する愛ですか。憎たらしい人は一人も登場しない。中井貴一に似過ぎで即わかったオトン。

一億総白痴化につながるらしいテレビと、重苦しいご近所の人間関係。大人がテレビに懐疑的であるように子どもはあいさつを否定する。すべては若い世代への手渡しで進んでいく。その不思議な輝きに胸が張り裂けそう…

>>続きを読む
uraco

uracoの感想・評価

5.0
は〜あ楽しかった! ガキンチョでも楽しいコントのようなつくりなのでしょうか?
Ohayo

Ohayoの感想・評価

4.7
テレビの向こうがすてきな世界すぎてコメディなのに涙でそうな気分
T0T

T0Tの感想・評価

-

2024.3.25 27-34

偶然的な「すれ違い」を引き起こすためには空間配置・移動という問題がある。やり取りにも同様の問題がある。すなわち、意味を形成するための、「挨拶」と呼ばれるゲームがそれ…

>>続きを読む

Arteで配信中。お得意の世代対立もの、消費社会到来期の日本の日常コメディ。杉村春子vsテレビ所有女性とか、杉村春子とその進化系ラスボス的存在の三好栄子とか、メインストーリー以外のキャラクターもみん…

>>続きを読む

◎小津版サザエさん 婦人会費とテレビ買っての巻

デジタル修復版(1959/2013年)による上映
*状態は頗る良好、セピアがかったカラーも味に。

多摩川に近い(蒲田あたり?の)小さな区画に同じ仕…

>>続きを読む
掴みどころないけど、人間を愛してるのは以前伝わる。「おはよう」から始まる人間愛。
ゆきほ

ゆきほの感想・評価

4.8
おもろすぎ
小津特集上映があると新作観る気なくなってしまう劇薬
自分的邦画同率1位!

あなたにおすすめの記事