ルビッチ初のトーキー作品。
女性問題が絶えない伯爵と女王陛下が恋に落ち結婚するが、やがて女王の夫という窮屈な立場に嫌気がさしてくる。
2人の結婚生活と対比して召使い2人の楽しそうな結婚生活を映し出し…
2023 100本め🐶
結婚式で誓わされる事項めっちゃ皮肉効いてる!
結局主導権をある程度男に渡すしかないんかいとは思う、そう言う意味では後発の作品の方が好きだ
シュヴァリエのとろけそうな、めちゃ…
いやん
見せつけやがって
なんだかんだラブラブやないか~い
このこのぉ♡
( ´∀`)ノ)Д`)
っていうラブコメ系ミュージカル♪
(毎度の事ながら全く伝わってない気がするw)
ヨーロッパの…
美脚謁見。過去の女とその優れた点を羅列して、君はそれらを兼ね備えていると賞賛する主題歌がヤバすぎる。それを歌って普通にロマンチックな雰囲気になってキスするのも醜悪で秀逸。男が主権を握るのを良しとする…
>>続きを読む最近、1927年から順にミュージカル映画をひたすら見てる人。
よくできた設定とストーリー。
曲と台詞の統合の見事な達成。
ミュージカルナンバー導入のためのイントロもこの作品から。
極端な話、この映…
エルンスト・ルビッチ監督作。
ヨーロッパのシルヴァニア国のルイーズ女王は、女たらしのアルフレッド伯爵に求婚されて結婚する。しかし、国王の権限を持てないアルフレッド伯爵は肩身の狭い状況に耐えきれなくな…
ルビッチ観始めてコレが6作目、1番古い作品。初期ルビッチでは本作のジャネット・マクドナルドとモーリス・シュヴァリエのコンビが圧倒的に多い。駐在先のフランスで浮名を流し過ぎて本国召還されたプレイボーイ…
>>続きを読む