友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

brian
4.0

8歳の男の子が友だちのノートを間違って持ち帰ってしまった。そこから始まる小さな冒険物語。

純粋で優しい子供と理不尽で身勝手な大人たちの構図がわかりやすい。なんとなく昔の日本を思わせるのは自分が歳を…

>>続きを読む

ひたすらに友だちのうちはどこ?なお話。

主人公の男の子の怯える瞳が可愛くて、追い詰められれば追い詰められるほど加護欲くすぐられます。サディストではないです。笑

大人は絶対的な存在であることや、貧…

>>続きを読む

たくさんの情報があふれている時代だから、色んな人が色んなことを考えて作品を作ると思うけど、この映画は余計なものや考えはまったく入っていなくて、でも大切なことが完璧な形でつまっている。おれはむずかしく…

>>続きを読む

ジグザグ道3部作の第1作

友達のノートを返す。ただそれだけ。

学校の先生は厳しいし
母親もやれ宿題やれ、あれもってこい、これもってこいとうるさいし
おじさんに至っては「しつけ」と言って週に4度は…

>>続きを読む
3.2

言わずと知れたイランの名作、その2。同じ監督だからその2も何もないか。
「桜桃の味」に比べて言いたいことが限られており、哲学的な面も表立ってない分、観やすい。
が!やっぱり眠い!1/3はウトウトして…

>>続きを読む
ソラ
3.9
話、聞いてやって欲しかった。
ラストが可愛い。
八歳の男の子が友だちにノートを返してあげるために小さな旅をする話。
あの頃の不安な気持ち。

時代も文化も違いすぎて、こうしてみると異世界は近いなと思う。
雅
-
大人って子供の話を聞いてるようで聞いてないし、自分の都合の悪い話はわざと無視して言葉を回して翻弄させるよね…
自分の都合よく振り回すし、理不尽だらけだし…
観ていてすごく胸くそ悪かった
3.0

〖1980年代映画:人間ドラマ:ジグザグ道三部作:イラン映画:ATB〗
1987年製作で、ジグザグ道三部作の第1作で、 友だちのノートを間違って家に持ち帰ってしまった少年がノートを返すために友だちの…

>>続きを読む
3.3

 最後には救われたけどなかなか途中が胸くそい。場所は全く身近じゃないけど、身に覚えのある大人とのやりとりがしんどい。どれだけ説明しても言い訳で一蹴される。こういうのって単純に歳をとるだけで向こうの態…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事