友だちのうちはどこ?の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供目線で描かれた美しい映画
  • 大人たちが子供の話を聞かない現実
  • 少年の健気な行動に心打たれる
  • 大人と子供の関係性の対比が見事に描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『友だちのうちはどこ?』に投稿された感想・評価

OMC
4.0

ジグザグ道3部作の1本目、間違えて持って帰ってしまったノートを返すために友達の家を探す話。
ただひたすら家を探し続けるだけの映像なのに、ずっと見ていられる。主役の男の子の自信なさげな話し方とか、辺り…

>>続きを読む

アッバス・キアロスタミマラソン#2

小学校の頃、放課後遊べるのは17:30までだったけれど外が明るくて時計を見てなかったから家に着いたのは18:30でこっぴどく怒られたのを思い出した。
大人の感覚…

>>続きを読む

友達のノートを借りたまま持って帰ってきた少年がノートを返しに行く物語
こんな映画があるなんて全然知らなかったから出会えて良かったです

超純粋な男の子と酷い大人の対比
イラン?がどんな教育なのかは知…

>>続きを読む
世界は自分に無関心で、一人の子供に皆んな見向きもしない。
大人の理不尽な教えや恐怖の中で怯えながら不安を感じている子供がそのまま映っている。

日常で起きるちょっとした出来事がまだ新鮮で冒険だった頃の話

字幕
少年がノートを友達に届けるというシンプルな内容なのにそれがうまくいかないことにイライラ、ハラハラさせる。
母親から普段の行いのせいで話を聞いてもらえなかったり、老人の歩くペースが遅くてヤキモキ…

>>続きを読む
mu
4.2
このレビューはネタバレを含みます

「次に宿題をノートに書いてこなかったら退学」と言い渡された隣の席の男の子にノートを届けに行く、ただそれだけのお話。でも、純朴な主人公の男の子と、イランの小さな村の静かで美しい映像に目を奪われる。

>>続きを読む
3.9

配信終了という事で滑り込み。
ジグザグ道三部作って呼ばれてるんですね。

イラン版はじめてのおつかい。
友だちにノートを届けるだけなのにこんな豊かな映画になるなんて。子供が本当にカワイイ。本当にカワ…

>>続きを読む
子供と大人を隔てるものが規範に対する理解だとするなら、アハマッドが大人になるまでにはまだ猶予がありそうに見える
このレビューはネタバレを含みます

すっっっごく良かった……
知らない隣町を歩く怖さと、友だちを退学から救わないと、っていう優しさが主人公の表情に現れててたまらなくなる

「宿題、やってあるからね」って囁いてこっそりノートを渡すところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事