痴人の愛の作品情報・感想・評価・動画配信

『痴人の愛』に投稿された感想・評価

大映で三度映画化された谷崎作の一番新しいもので、現代(1967年)に翻案された増村映画になっている。
安田道代のナオミをひたすら楽しめるかどうか。
後の「盲獣」に至る導線の様な作品で、閉塞感と息苦し…

>>続きを読む
小沢昭一を配役するんならもっとできなかったんでしょうか。ちょいと抑え気味に感じました。
し
-
ハッピーエンド
mam
2.6
このレビューはネタバレを含みます

原作:谷崎潤一郎

はぁ...肝心なファム・ファタールの安田(大楠)道代がさっぱり魅力的じゃないので、全然ノラん。大胆な脱ぎっぷりだけども。
大好きな谷崎×増村なのに。

若かりし田村正和がカッコよ…

>>続きを読む
310
5.0

大楠道代✨トンデモファムファタール✨かなりロールモデル✨多分パーソナルカラー一緒✨
パンイチでフォークで人殺そうとしてんのとエア馬乗り練習面白すぎね
港区女子ってナオミズムの継承だ
増村版リスペクト…

>>続きを読む

谷崎潤一郎原作の1925年の小説「痴人の愛」の1967年の映画化。原作では、主人公の譲治とナオミの年齢は、物語開始時点で28歳と15歳、実質的な終幕となる最終章1つ手前で32歳と19歳。しかし、これ…

>>続きを読む

【М男が見つけた曇り一つなき幸せの形】
小沢昭一さん演じるМ男の河合譲治(以下、ジョウジと記します)がきしょ過ぎてたくさん笑えて楽しかったー!
(褒めてます)

もう何度も映画化されている本作の原作…

>>続きを読む
4.0

昭和らしい美しい言葉使い、風景、描写など今を生きるZ世代から見ると全てが新鮮に映る。
結局なところこの作品の2人は、互いに悍ましいほどの依存状態に陥っており、ある意味中毒のような愛へと変貌している。…

>>続きを読む
tino
5.0
おもしろかった。2人がいいならハッピーエンド?
ナオミ、ジョージどちらもキャラが立っていて、あまり生々しくないので楽しく観られました。キスの音がすごくて笑っちゃう。
美術、衣裳がオシャレで好きでした♩

二十歳くらいの時に見て割とドン引きしたのですが、久しぶりに見たらやっぱりドン引きしたw 今見るとなんだか共依存の話にも見えるなぁ。それにしても気持ち悪いね!でもタイトルの出し方すごく好き リズム感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事