オンライン上映会のお題。
これ、舛田利雄監督作品だったのか。タイトル通りの反戦映画に偽りはないのだけれど、エンタメ度がすごいというか、いろいろ盛りだくさんで忙しい。
現代のゴーゴー喫茶に始…
1995年版に続き、こちら1968年版を鑑賞。
いきなり現代(当時の)クラブ(?)ゴーゴーダンスから始まって面喰う。
「これから沖縄がどうなるかって? 知らねぇよ政治家に聞きなよ」
そんなんもんで…
敗戦から20年後。沖縄返還は10年後。歴史になりつつある現代こそ語り継ぐ時代の刻印と思う。
ひめゆりみなで沐浴のシーンは普遍的な若さ。まったくいまと変わらない。全滅するとは思わなかった。いくら昔の…
【 ひめゆり学徒隊 】
1945年3月23日
沖縄陸軍病院看護要員として動員
1945年6月18日
解散命令
沖縄県立第一高等女学校 (乙姫)
生徒 65名 (戦死者42名)
沖縄師範学校女…
沖縄戦で看護要員として学徒動員された女学生が体験した戦争の話。ひめゆり学徒隊として有名だけど、当時沖縄県内から他の学校の女学生も動員されているので、歴史に埋もれてるけど、同様の体験をされてる人にも思…
>>続きを読む