エレファントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エレファント』に投稿された感想・評価

4.3

コロンバイン高校銃乱射事件をモチーフにして、
破壊される前の日常的なハイスクール生活を、
飾ることなく、ごく自然に再現し、
終盤に起こる銃乱射による破壊と対比させています。

銃社会というアメリカ的…

>>続きを読む
ゆき
3.8

部屋の中の象

誰もが当事者になり得る。
今はあくまで傍観者。彼らの「日常」を見た。
他愛無い会話と無音、ささやかなBGMで彩られる静かな作品。
でも映像の吸引力が圧倒的だった。
学校の決めたルール…

>>続きを読む
zizi
3.8

1994年、
アメリカ・コロラド州
コロンバインで起こった銃乱射事件を
モチーフに描かれた本作。

同じ高校に通う2人の少年が
ある日銃を片手に高校に乱入。
銃を乱射して数十名を死傷させる。
彼を狂…

>>続きを読む
3.5

「グッド・ウィル・ハンティング」「ドント・ウォーリー」のガス・ヴァン・サントがコロンバイン高校銃乱射事件を撮った映画🎦
上記2作から、弱者の目線や苦悩を撮るのが上手な監督だと思っていて、この映画もそ…

>>続きを読む
4.0

『日常がいとも簡単に壊れてしまう脆さとその危険性』
これは今までにない映画体験だった!これまでたくさんの映画を観てきましたが、この映画みたいな構造の映画は初めてで感嘆致しました!

監督は“グッド・…

>>続きを読む

コロンバイン高校銃乱射事件に着想を得た映画は多々あるけど個人的に“Pumped Up Kicks“が最もしっくりくる作品。
被害者でも現地人でもないのに何がしっくりくるのか適当言ってはいけないけど重…

>>続きを読む
y
-

コロンバイン高校銃乱射事件がモチーフ。高校生たちそれぞれにスポットを当てた、長回しの淡々としたカメラワークが続く。加害者も被害者もあえて平等に撮っているんだろう、加害者のつたない「エリーゼのために」…

>>続きを読む
あとでちゃんと時間を取って、考えてみようと思います

あなたにおすすめの記事