エレファントの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 日常が突然惨劇に変わっていく様子が描かれていて、日常に狂気が潜んでいた
  • 長回しの日常から犯行に至るまでが自然すぎて怖かった
  • カメラワークが別格で、別場面への移り変わりも超絶滑らか
  • 音楽が美しく、特に「ピアノソナタ14番」が印象的だった
  • 高校生活で苦しくなることあるし、何かの弾みで全てをめちゃくちゃにしたいと思うことはきっと誰にでもあり得る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント』に投稿された感想・評価

4.3

コロンバイン高校銃乱射事件をモチーフにして、
破壊される前の日常的なハイスクール生活を、
飾ることなく、ごく自然に再現し、
終盤に起こる銃乱射による破壊と対比させています。

銃社会というアメリカ的…

>>続きを読む
ゆき
3.8

部屋の中の象

誰もが当事者になり得る。
今はあくまで傍観者。彼らの「日常」を見た。
他愛無い会話と無音、ささやかなBGMで彩られる静かな作品。
でも映像の吸引力が圧倒的だった。
学校の決めたルール…

>>続きを読む
zizi
3.8

1994年、
アメリカ・コロラド州
コロンバインで起こった銃乱射事件を
モチーフに描かれた本作。

同じ高校に通う2人の少年が
ある日銃を片手に高校に乱入。
銃を乱射して数十名を死傷させる。
彼を狂…

>>続きを読む
3.5

「グッド・ウィル・ハンティング」「ドント・ウォーリー」のガス・ヴァン・サントがコロンバイン高校銃乱射事件を撮った映画🎦
上記2作から、弱者の目線や苦悩を撮るのが上手な監督だと思っていて、この映画もそ…

>>続きを読む
4.0

『日常がいとも簡単に壊れてしまう脆さとその危険性』
これは今までにない映画体験だった!これまでたくさんの映画を観てきましたが、この映画みたいな構造の映画は初めてで感嘆致しました!

監督は“グッド・…

>>続きを読む
3.0

・実際にあった事件をベースに映像化。
 日常の中に入り込んでくる非日常。
・前半、特定の人物に視点を置く紹介。
 長回しを多様して人物像を明確に。
・淡々と過ぎていく時間が逆に怖い。
 そして明らか…

>>続きを読む
ババババババン バンバン
ige
4.1
光、ピアノ、シャワールーム…露骨なエモで胃もたれ気味に。もうちょっと若かったらグッと来てたかもしれない。
でも正直、試し打ちで銃を構えて撃つまでの一連のシーンは綺麗だなと思ってしまった。

あなたにおすすめの記事