エレファントの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 日常が突然惨劇に変わっていく様子が描かれていて、日常に狂気が潜んでいた
  • 長回しの日常から犯行に至るまでが自然すぎて怖かった
  • カメラワークが別格で、別場面への移り変わりも超絶滑らか
  • 音楽が美しく、特に「ピアノソナタ14番」が印象的だった
  • 高校生活で苦しくなることあるし、何かの弾みで全てをめちゃくちゃにしたいと思うことはきっと誰にでもあり得る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エレファント』に投稿された感想・評価

7676
3.7
このレビューはネタバレを含みます
兄弟でお互いが唯一の支えかと思ってたけど結局みんな死ねと思ってたのかな
これが映画を撮るということ。
じっーと観てるしかありません、、、
レク
3.5

カンヌ国際映画祭で史上初のパルム・ドールと監督賞を受賞したガス・ヴァン・サント監督によるコロンバイン高校銃乱射事件の映画化。
何気ない高校生活を送る学生たちの日常が銃声によって崩れる。
その場にいる…

>>続きを読む

物語の大半を丁寧に日常パートを描くことに使っているので、後半の犯行シーンの怖さが際立っている。
タイムラインを行ったり来たりする群像劇が特徴的であらすじを見てから鑑賞すると、ここから始まるのか..?…

>>続きを読む
銃かっこいい……どうしてもすき……

わしは、今より恵まれていなかったら銃乱射していたと思う。環境に感謝ねぇ〜♪
めめ
3.8

コロンバイン高校銃乱射事件をテーマにした作品。(1999年4月20日、いじめを受けていた学生2人が無差別に発砲を行い最終的に自殺。教師1人と生徒12人が死亡した。)
私はこの事件をCreepy Nu…

>>続きを読む
13
4.7

バクバクした...

イーライとジョンが会話する所をベンチマークに緊張感と安堵で振り回されてすごい...!

エレファントはあの2人の部屋にたくさん貼ってあったドローイング?

最後も凄かったな..…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

前半は、少しずつ一人一人の日常を映してくれる。些細な会話でも、あまりにも日常的なやりとりだから面白い。ほぼ素人の高校生で作り上げたらしいこの作品は、とにかく会話や佇まいがリアルだから魅力的だ。

そ…

>>続きを読む
797
-
伏線も説明もないまま進んでって終わってティーンエイジャーって感じ

自分のナワバリみたいな学校でこんなことになったらなにも対処できないかも。
co
3.0
前に見たと思ってたけど見てなかった。
日常パートと殺戮パートが同じテンポで怖い。あーそこ曲がると図書室って覚えた頃に殺戮パートでつらい。
空の映像。

ちょっと眠い

あなたにおすすめの記事