太平洋ひとりぼっちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『太平洋ひとりぼっち』に投稿された感想・評価

た
3.0

あの石原裕次郎さん主演、森雅之さん田中絹代さん浅丘ルリ子さん共演、監督は市川崑さん、堀江謙一さんの有名なストーリー
ハードルは超高ですが、作品的には平均的な出来栄え

石原裕次郎の映画を初めて見まし…

>>続きを読む
外野
3.0

思ってたより楽しめたし面白かった!
裕次郎の大阪弁の一人芝居が漫才のようでもあり、現代となっては緊張感…というよりはコメディに近い気持ちで鑑賞。
海の上で何十日も過ごしてやつれることもなくお顔がパン…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

1963年の作品だからか、酒気に忠実なんだろうけどテンポと映像がいまいち

風頼り

堀江謙一の情熱、または無謀

94日間

ヨット横断によるパスポートの発行不可で密入国

太平洋ひとりぼっち(文…

>>続きを読む

芥川也寸志さんと武満徹さんが音楽。ジャズやストリングスもの、現代音楽的な打楽器の使い方など面白かったが、映画として効果的かと言われると期待してたほどではないかも。でもギターの弦が切れる音と同時に海に…

>>続きを読む
master
3.0
原作はとても面白い 本当の冒険者の物語
監督ウォルフガング・ペーターゼン:ヨットの航海:なら世界的大ヒット

既にでぶっちゃってるのに、もうこんなに年取っちゃってるのに、市川崑だけにこんなに暗いのに裕次郎いまだかつてないキュートさ。はみがきやらひげそりやらくりかえさせられる裕次郎がこんなにかわいらしいとは。…

>>続きを読む
半世紀前にはこういう選ばれた人間にしか「ジコマン映画」は許されなかったけど、今ならYouTuberって方法あるしな。とりあえず裕次郎の関西弁と船酔いしそうな映像きっつい。
2.9

原作を読んでみないことには分からないけど、おおまかに小型ヨット太平洋横断はこんな感じだったのかと感慨がないわけではない。

緻密な計画だったのかと思いきや、「若気の至り」としか言いようがないずぼらさ…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:手記実写映画化〗
1963年製作で、海洋冒険家の堀江謙一の手記を実写映画化らしい⁉️
当時はえらいこっちゃってことで逮捕されるのを前提に行くことがすごいわ😅って作品でした😅

2…

>>続きを読む

大阪からサンフランシスコへ、風の力を頼りにヨットで太平洋横断を果たした男のドラマ。実際の航行と並行して出発前の様子がカットバックされる。航路の過酷さを描くこの類いにありがちなものにはせず、主人公のの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事