太平洋ひとりぼっちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「太平洋ひとりぼっち」に投稿された感想・評価

既にでぶっちゃってるのに、もうこんなに年取っちゃってるのに、市川崑だけにこんなに暗いのに裕次郎いまだかつてないキュートさ。はみがきやらひげそりやらくりかえさせられる裕次郎がこんなにかわいらしいとは。…

>>続きを読む
半世紀前にはこういう選ばれた人間にしか「ジコマン映画」は許されなかったけど、今ならYouTuberって方法あるしな。とりあえず裕次郎の関西弁と船酔いしそうな映像きっつい。
theocats

theocatsの感想・評価

2.9

原作を読んでみないことには分からないけど、おおまかに小型ヨット太平洋横断はこんな感じだったのかと感慨がないわけではない。

緻密な計画だったのかと思いきや、「若気の至り」としか言いようがないずぼらさ…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:手記実写映画化〗
1963年製作で、海洋冒険家の堀江謙一の手記を実写映画化らしい⁉️
当時はえらいこっちゃってことで逮捕されるのを前提に行くことがすごいわ😅って作品でした😅

2…

>>続きを読む

大阪からサンフランシスコへ、風の力を頼りにヨットで太平洋横断を果たした男のドラマ。実際の航行と並行して出発前の様子がカットバックされる。航路の過酷さを描くこの類いにありがちなものにはせず、主人公のの…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.8

有名な堀江謙一氏の「ヨット太平洋横断」を映画化した市川崑監督作品。

物語自体は、さんざんテレビで報道されていたとおりの内容なので、ヨット内での出来事などの詳細エピソード以外は既知のもの。

回想シ…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

2.4
タイトルの通りの内容が淡々と描かれる感じ。
準備して来たものを延々と説明するところがワクワクした。
割と本人の計画どおりに全てが進んだ感じなので、記録を見ていくような印象だったかな。
tetsu

tetsuの感想・評価

3.0

神戸で行われた石原裕次郎映画祭で上映していたが、時間の都合上、観れなかったので改めて鑑賞。(なんせ、友達と「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー リミックス」を観に行っていたので...笑)

原作…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

2.5
ビールで炊いた米まっずそうだな!
田中絹代が痩せすぎてて最初誰か分かんなかった。
乙羽信子かと思ったよ。
hdkymd

hdkymdの感想・評価

2.3

名監督なだけに、時折みせるカメラワークや練られた構図などはさすがである。そして終始、どうやってこんなの撮ったんだろう、と思わずにいられなかった。50年ほど前もの作品であるからだ。今見ると映像の違和感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事