いちご白書の作品情報・感想・評価

『いちご白書』に投稿された感想・評価

Ya爺

Ya爺の感想・評価

3.3

「いちご白書をもう一度」がヒットした頃、映画「いちご白書」が学生紛争を描いたものであること、主題曲「サークルゲーム」は知っていた。
今回、初鑑賞して感じたのは、紛争をテーマにしたというよりも青春(迷…

>>続きを読む
元気でよろしい
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

3.5

バンバンの「いちご白書をもう一度」を聞いていたせいか観たつもりでいましたがなんと初見でした。
水曜ロードショーや日曜洋画劇場などで放送されていなかったのか。思い当たりませんが私が見るのを拒絶していた…

>>続きを読む
まさお

まさおの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

我が年代は、75年のバンバン(ばんばひろふみ/Vo)のヒット曲「いちご白書をもう一度」(当時は荒井由実/作)が先でありどんな映画だったのかわからずTV放映を待って観た思い出はあるが、学生運動からの➡…

>>続きを読む

なんか、すごい。主人公の心理は淡々としてて、まわりでものすごいことが起こってて、その対比の光と影という感じで、アンバランスがとても心地よかった。60年代の映画らしい、今とは違う感覚とか、でも何かわか…

>>続きを読む
ずっと見ることができなかったが、NHKのBSでやっと見れた。

BSシネマで視聴しました。

主人公サイモンは、最初は抑圧や未来の不透明さ、自己や自我に悩みつつものらりくらりと過ごし、まるでミュージックビデオのような場面転換を挟みながら体制派のボート部と革新派が…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

-
「いちごはアカ」
目的をなし得なかったアメリカンニューシネマ
aaa

aaaの感想・評価

-

学生運動ものは内ゲバ苦手で避けてたんだけど佐藤優さんの同志社大学神学部が面白かったので映画でも観たくて視聴
ものすごいキュートな青春ラブコメだったのに最後の狂気のような暴力
落差すごい
ぶっちゃけホ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事