母は満洲引揚者で、小学生の頃の私に、事細かく引揚時の辛さ、恐ろしさを語った記憶が未だ鮮明であり、宝田明の、満洲に一人残された兄が大陸を放浪の末、新潟県で偶然再会した体験話が本作に被さり、三部作の中で…
>>続きを読む「お前みたいなやつが清算されるまでに時間がかかりすぎるから、その間に良いやつが死んでいくんだ!」
昨今の立花孝志をはじめとして有象無象による惨劇を見越していたかのような、とんでもなく社会の不条理さの…
このレビューはネタバレを含みます
ようやく最後まで見た
こんだけひどい話なのに映画は面白い
素晴らしい作品
この映画が持ってる強さみたいなものにはどうしたって抗えない
正直長さとかあんまり感じない
ただこれだけ付き合った観客に見せる…
9時間30分を走りきった達成感よりも、結末の重苦しさに胸が押し潰されそうな気持ちでいっぱい。映画に力がある証拠だと思う。
この完結篇が一番面白かった。
兵舎や捕虜労働所といった閉鎖社会での暴力を描…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
第一部・第二部は支配する、支配される側の人間関係を通して、人が真に分かり合うことの難しさを描くと同時に、どんなに過酷な運命の下でも人間の隣には人間がいる、同じ志を持った仲間と出会えれば、もしかすると…
>>続きを読む第5部・第6部。9時間半完走。
饅頭を見た仲代達矢の表情が最早ショックだった。演技でも食べ物を見て人ってあんな顔出来るんだと衝撃受けるレベル。
辛い内容なのに撮影がバチバチに決まってて6部通して気持…