白夜行-白い闇の中を歩く-のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『白夜行-白い闇の中を歩く-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつか観れたらと思っていてようやく観れた。
良かった。

原作&日本版映画&ドラマ、全部大好きだけど、これも良かった。

ただこれを初めにみると難しくないのかな?と勝手に思った。
色々とはやかったり…

>>続きを読む

まずはソン・イェジンさん、ご結婚おめでとうございます!私にはお二人のウエディング写真が、ドラマのポスターに見えてなりません。素敵すぎて現実感が...😻
さて、この映画は東野圭吾原作。最初から最後まで…

>>続きを読む

GYAO無料配信につき視聴。いつか観たいなと思っていました。

が、もともと原作日本版を全く知らずに観ているので、大筋は分かったけど細かいところあんまり理解出来ていません😂

しかも現在と過去を行っ…

>>続きを読む

原作を読了したので

ソンイェジンのお仕事バリバリウーマンやっぱりすごく似合ってた
桐原役が2枚目でよかったけど、雪穂と亮司2人の感情がすごく見える作りになっていたからこちらも2人に感情移入しちゃっ…

>>続きを読む

東野圭吾の原作。綾瀬はるかのドラマや堀北真希の映画は観ていませんでしたが、気になったので観ました。韓国映画らしいエモーショナルさ、熱い血が通ったような表現。原作は読んでいないのですが、韓国版は原作の…

>>続きを読む

自殺した容疑者の娘と被害者の息子と思われていた2人だったが、実は
娘は母親を殺し、息子は父親を殺していた。
時効が来るのを待って2人は一緒になろうとしていたが、14年前の犯行がバレそうになり更に罪を…

>>続きを読む
ヨハン、ばちくそかっこいい、まじかっこいい。そして、ほんとに救われねぇ。

原作が大好きで、ドラマ版、邦画版も観たことがあります。
冒頭のインパクトが素晴らしくて期待したのですが、最終的に残念に感じました。
と、言うのもそれぞれを見比べて自分の中で優劣を決める基準というのが…

>>続きを読む
韓国映画では珍しく、日本版の方がテーマがちゃんと表現されてて好きだった。

原作既読。他の映像作品未見。

大筋はだいたい同じだけどかなりアレンジしてる。

原作の一番凄い点は雪穂と亮司側からの心理描写が一切なく、周りの人からの視点のみで二人の姿をくっきり描写しているところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事