サスペリアの作品情報・感想・評価・動画配信

サスペリア1977年製作の映画)

Suspiria

上映日:1977年06月25日

製作国:

上映時間:99分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 赤と緑のビビッドな映像が印象的
  • オシャレな演出とセットがホラーをより引き立てる
  • タナー先生の怖さや虫の描写が恐怖を煽る
  • ゴブリンが手がけた音楽が不気味で美しく、頭に残る
  • 独特な色使いや身体演出がインパクト大
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サスペリア』に投稿された感想・評価

バレエ学校に転入してきたスージーが学校の闇を暴こうとしていく中、生徒たちが次から次へと消えていく、イタリア発🇮🇹のゴシックホラー。イタリアンホラーの名作・金字塔・傑作と名高い作品でもある。

鮮やか…

>>続きを読む
2.6
怖かった…
というより嫌な気分になる映画だった。
まぁ、嫌な気分になる程心を揺さぶられた訳だから、それはそれで凄い映画ということですね。
よくわからなかったが、すごいものを観た気分
音楽が耳に残って離れない…
過去鑑賞記録。
ドイツのバレー学校に入学した少女の恐怖体験。カラフルな色合いの光源色効果によって眼が重くなりそう。ゴブリンのサントラが良い。
このレビューはネタバレを含みます

アメリカからやって来たスージーがドイツのバレー学校を訪れると、豪雨の中、校舎から逃げ出す女生徒を見かける。
後日、入学すると警察官が昨夜の生徒が殺害された事件を捜査していた。
町に住む他生徒の部屋で…

>>続きを読む
3.2
母親におすすめされたので見ました
色使いが鮮やかで視覚的に面白い!
でも内容は少し薄かったかな…
個人的には怖さもあまり感じなかった
ちょいグロ&ウジ虫注意
タクシーの心霊映像。血だまりの魔女。スージーが怪奇的な笑みを浮かべるラストシーンは印象的。

オープニング惹き込まれる

音楽、照明、美術が素晴らしい
血は赤すぎて安っぽいけど、印象的な血の赤さも美術の内かも

内容は割と普通やけど、主演の女優の魅力と美術でここまでホラー映画って良くなるんや…

>>続きを読む
なぜにジャケットがヒロインであるスージーじゃないのか気になる所だが洋館+バレエ=ホラー、というのは私の中で仄かに定番になりつつある。グロ面白い。

あなたにおすすめの記事