冒険者たちに投稿された感想・評価 - 77ページ目

『冒険者たち』に投稿された感想・評価

こてこてのフランス映画でした。
でも3人とも自由でこんな人生憧れる。
飛行機乗り、スピードカー作りの男、溶接芸術家の美人の3人の物語。ストーリー展開が意外で先が読めない。全編に流れる音楽が素敵で、フランス的自由を感じる作品。レティシアが綺麗。
あの島に行ってみたい。

このレビューはネタバレを含みます

彼女の水葬礼をするシーンで、二人は彼女に潜水服を着せる。それはイノセントを永遠に残すためだろう。そしてラストのアラン・ドロンの死。要塞島の空撮ショットで終わるが、島が海に浮かぶ巨大な“墓”に見える。…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.7

元パイロットとエンジニアという男ふたりに、溶接アーティストの女が加わった好奇心旺盛の三人組。
一攫千金を求めて、コンゴ沖に沈んだ財宝を追う…。
三人の熱い友情、ほのかな恋心、飽くなき冒険心、そして何…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

4.9


「 …この嘘つきめ。」

マヌー、レティシア、ローラン 、それぞれの想いが凝縮された最後の台詞が刺さりますね。

そしてゆっくり引いていくカメラが、とてつもなく切ない余韻を残します。

絶対にリメ…

>>続きを読む
A1Q

A1Qの感想・評価

3.9
夢追って夢破れた3人がコンゴで沈んだお宝ゲットし夢は掴んだその時翳りが出るもんでレティシアの別れに生きてくオハナシ。
Minako

Minakoの感想・評価

3.8
何故フランス映画はブサイクの方に群杯があがるのか?笑
ある素敵な知人の人生観を形成した映画。
もっと無人島でトレジャー的な内容かと思ってたから拍子抜けした感はある。ラストは良かった。ただ全体を通してのこの映画の良さは俺にはわからんかった。悔しい。
saho

sahoの感想・評価

3.9

同じくアラン・ドロンの出ていた『太陽がいっぱい』と、男2人女1人、船上といった構成が似ているが全く違う話でこちらもよかった。アラン・ドロンの方がぱっと見かっこいいが、女はもう一方の男を選んでいたとい…

>>続きを読む

7/26 秋田フォーラス週末名画座シネマパレ
ロベール・アンリコ監督「冒険者たち」秋田週末名画座シネマパレで鑑賞。チバちゃんの「冒険者(アドベンチャー)カミカゼ」は公開時に観ていたが元ネタは初(笑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事