子供の頃に見た時は自分の親も離婚したり色々あったのもあり子供に感情移入してひたすら辛かったんだけど、
大人になって改めて見ると結婚の経験はないけど父親の気持ちも母親の気持ちもなんとなくではあるんだろ…
フィクションでよく見る裁判だと、一方が一方を、もしくはお互いに憎んでとにかく自分の利益のために行動して、汚い部分が描かれる事が多いけれど、この作品では両者のベクトルがあくまで子に向いていて、こういう…
>>続きを読む母親がいなくなって初めてわかる子育ての大変さ。こうなったのは自業自得だと思う。けど主人公を可哀想と思ってしまうのはなぜなんだろう。
妻を失い、仕事を失い、息子も失いかけている。
面接結果を待つシーン…
子の養育権というテーマで進んでいくこの話はそこまで複雑ではないけれど、一つ一つのシーンには考えさせられるものがある。
卵の割り方からフレンチトーストつくるためのお皿のチョイス、買い物など、挙げ句の果…
(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.