大日本帝国の作品情報・感想・評価・動画配信

『大日本帝国』に投稿された感想・評価

3.0
〖1980年代映画:戦争映画:太平洋戦争:東映〗
1982年製作で、太平洋戦争を背景に、その時代を生きた政府、軍部、民間の人々の生きる姿を描いた戦争映画らしい⁉️

2024年2,209本目
3.7
遠い記憶だけれど、
五木ひろしさんの契が
映像と重なって心に残っている。
PIXY
3.7

思ってたよりしっかりした戦争映画で見応えあった。三浦友和と篠田三郎、どっちも渋くてカッコよかったな〜。あの時代の若い俳優陣って、今見ると逆に新鮮。
夏目雅子はやっぱキレイ。『西遊記』のイメージが強か…

>>続きを読む

笠原和夫脚本、舛田利雄監督の東映戦史映画三部作の第二作で、社長岡田茂は東條英機名誉回復を目指すも、笠原は昭和天皇批判を含む戦争に耐える庶民に力点があり、製作前から左右両翼の賛否両論ありましたが、舛田…

>>続きを読む
かなり苦痛だった
犬田
3.3

『二百三高地』に続く第二弾。これまた長いが、真ん中へんで突然「休憩」が入る。公開当時はここでみんなぞろぞろトイレに行ったのだろうか。
ヒロインたち夏目雅子、関根恵子、佳那晃子、みんな違ってみんな美人…

>>続きを読む
3.0

「二百三高地」と同じくこれを良い戦争映画と思えるのは僕が戦後生まれだからだろうか

確かに当時の批評家のいうように顔パンパンで端正な顔立ちの俳優が、食料のないサイパンの日本兵というのは無理があるのか…

>>続きを読む

途中で気づいたがこれ観たことあったわ。"天皇の名の元に"の責任棚上げが"天皇のせいで"の責任転嫁に反転するのもまあ自然かとは思うが、思想は使いようでもありアジア解放のタテマエで民間人虐殺を拒絶する手…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2024.11.30.U-NEXT

第一部
昭和16年
アメリカとの険悪な対立
4年にわたる中国との戦争は泥沼化してる
ヨーロッパで第二次世界大戦の火蓋が切られる
アメリカはドイツ、イタリアと三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事