仄暗い水の底からの作品情報・感想・評価・動画配信

仄暗い水の底から2001年製作の映画)

上映日:2002年01月19日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 暗くてじめじめとした雰囲気が恐怖を引き立てる
  • 母親の愛情が深く、感動的なストーリー展開
  • ジャパニーズ・ホラーの代表作の一つであり、湿気や水分がテーマとなっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『仄暗い水の底から』に投稿された感想・評価

ゆう
4.0
黒木瞳主演!

本当に怖い!
日本のホラーの中でも好きな映画の一つです。

黒木瞳の震えるシーンとかマジで怖い!


見ながら自分の家の天井のシミとか探さない様にご注意を!
40pay
3.2

「Jホラー」と言うジャンルが確立して久しいが今作を観ると
「なるほど!これがJホラーのフォーマットか!」と言うのが、良く分かる!

突然、不思議な構図のカットチェンジや
被写体を中心にスライドしてい…

>>続きを読む
3.3

ホラーみすぎて耐性がついたせいか普通という感覚でした。
家族との絆、ほっこり系もありホラー苦手な人でも見やすいと思った。

YouTuber「たっくーTVれいでぃお」が映画系YouTuberのシネマ…

>>続きを読む

小学生くらいの時に金ローか何かで途中まで観て、怖すぎて途中で観るのを辞めてしまってから20年以上が経過しました。
それなりにJホラーにも耐性ができてきたので、ようやく鑑賞することができました。

こ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

マンションの給水塔で事故った少女が、どう言うわけだか色んな障碍を引き起こす。

事故った子のバックボーンとかは一切不明。
あんまり離婚話もスジに絡みずらく、母がヒステリーなのもあんまり絡まないような…

>>続きを読む

実は日本で1番怖いと多くの人が評価する。夏のホラーの名作。昔は金曜ロードショーで放送されていた。

全体的な暗くて湿った雰囲気。団地独特の重ったるい空気感。まさに日本を代表するホラーの王道。夏が終わ…

>>続きを読む

非常に日本らしいジャパニーズ・ホラー。 水と古い団地を実に巧みに使って不気味さと怖さを演出している。 どことなく黒沢清の撮り方に似ている気がするが、黒沢清十八番の風を使わっていないので違う監督である…

>>続きを読む
れん
3.0
正直、小さい頃エレベーター乗るの怖かったのはこの映画のせい。
ラストにめちゃめちゃ持っていった感があるのと、最後の終わり方にちょい違和感がある。
日本ホラーらしい感じの作品
Ciger
3.2

ホラー映画というカテゴリーですが、ご覧になった方どうでしょう。
すごく悲しい人間ドラマがあるように思えます。
哀愁深いと言うか…
映像のコントラストがそうかんじさせるのでしょうか。
自分は引き込まれ…

>>続きを読む
MANU
3.3

2001年(日本)

監督:中田秀夫
脚本:中村義洋、鈴木謙一
音楽(主題歌):川井憲次(スガシカオ)

出演:黒木瞳、水川あさみ、他

プロデューサー:一瀬隆重

----------------…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事