パリのランデブーに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『パリのランデブー』に投稿された感想・評価

ロメールの描くパリ
なんて贅沢

ピカソ美術館楽しみ
洗濯船も行く!
mas

masの感想・評価

4.5
3話のつなぎのアーコーデイオン演奏で歌う女の人がとてもとても良い素晴らしすぎる。
ノリ、笑顔が。
1話めちゃおもろい。
この監督作品はまる。
たきゃ

たきゃの感想・評価

3.9
どれも男の子が可哀想だけど、同じくらい女の子がかわいくて憎めない…
パリの街並みとヘアスタイルとファッションを観てるだけで、ロメール作品は癒される。
ロメールで3番目に好き 一話目の子がいい 私が住んでいた時のフランス 懐かしかった
zaza

zazaの感想・評価

3.6
1時間半程度だし、観ていて疲れない作品。パリだったら、ナンパも尾行も別次元の文学的な行動に見えてしまう。3つのお話どれも上手く行かないようでいて、それはそれで次の日には幸せがやって来そう!
maria

mariaの感想・評価

3.6
ランデブー短編3部作
浮気を正当化してた女、どうしよもないけど潔くて好き
filmoo

filmooの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロメール9本目。
3、1、2の順で良かったかな。2話も風景はなかなか良かったけど、お話と終わり方が微妙。
これでひとまず今観られる作品の残りは四季シリーズの4本になった。
不在

不在の感想・評価

3.8

空いている美術館に行くと、そこにいる人々が何とも滑稽に思える時がある。
皆で横一列になり、同じような姿勢で黙々と絵を眺めている。
人間らしさについて描かれた絵を観ているはずなのに、我々はまるで人間味…

>>続きを読む
kyu

kyuの感想・評価

-

皮肉なのか真面目なのか
物寂しく滑稽な男女の話、面白かった。
lami

lamiの感想・評価

4.0

【7時のランデヴー】【パリのベンチ】【母と子 1907年】の短編3部作。
ロメールらしい軽やかなパリジェンヌたちの恋愛模様を描いた作品*

何というか…しょうもないな、この人…と思う場面もありますが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事