ヤコブへの手紙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ヤコブへの手紙」に投稿された感想・評価

ASA

ASAの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.8.20 無念の車内でDVD
気になってたフィンランドの映画
美しい風景と草木で癒された。

「マンチェスター・バイ・ザ・シー」に続き、これもほんとに美しい映画で好き
どんなに偉い人でも人…

>>続きを読む

盲目のヤコブ牧師
終身刑から恩赦で出所したレイラ
自転車でやって来る郵便配達人

3人だけの静かな静かな映画

誰かを救う為にしていた事が
実はそれによって
自分が救われていたと
気付いた瞬間

自…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

4.4
観たのは随分前だけど、大事な作品として心に残ってる映画の一つ。

宗教色はあるものの、心をうつ作品でした。
盲目の牧師ヤコブの世話をすることを条件に、恩赦で刑務所から出所したレイラ。彼女の罪は殺人…。
盲目の弱き老人である牧師が、 殺人犯と二人での生活は不安一…

>>続きを読む
emu

emuの感想・評価

4.3

景色や人の心、それに寄り添う姿、明るい映画どころか、とても静かな映画だけども、どれも最高に美しい…。
派手じゃない食事シーン(ヤコブを見てると質素とは思わない)も好き。
抱えきれない怒りと哀しみが、…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.5
静かに人の心を激しく動かす一本。神の涙の如く雨漏りする家に同居する盲目の牧師と元終身刑の女。女が一通の手紙の重さを知った時、牧師も女も鑑賞者も暖かな珈琲の様な気持ちに満たされる。傑作。
kana

kanaの感想・評価

4.3
いい話なんだけど

全然想像と違った…

おじいちゃんが終始切なすぎて辛いし
、なんかずっと悲しい…

北欧映画好きなのでこういう世界観はたまらない!
私がイメージする北欧映画の良さが見事ここに100%表現されてる!って感じのTHE北欧映画。
どことなく寂しい雰囲気と哀しさ。
そこに静かな温かさと優し…

>>続きを読む
emily

emilyの感想・評価

4.4

1970年代のフィンランドの片田舎、元囚人のレイラは盲目の牧師ヤコブの家に住み込み、彼の元に寄せられる手紙を読む仕事を任せられる。ヤコブの弱さを知り、レイラも次第にヤコブのために何かしたいと思い始め…

>>続きを読む
あやみ

あやみの感想・評価

4.3
旧約聖書のヤコブが関係してるのかな?とか淡々な映画の割にそういう事まで考えてしまった。

あなたにおすすめの記事