噂の娘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『噂の娘』に投稿された感想・評価

3.8

でました姉妹の成瀬気まず喧嘩。この気まずを待ってました。
妹を悪く描くというよりか家族から逃げ他人として接していたことをやめたところで終わることは希望なのではないかと思う。それを傍から見ている床屋と…

>>続きを読む
324
4.0

自由恋愛と切迫する家計の狭間で揺らぐ定型的な物語のようでいて、家業・大黒柱の父の失墜により文字通り家が崩壊する物語へ移行するのが面白い。姉・家業手伝い忍ぶが父の酒偽装は看過。妹・外で遊びがち我儘モガ…

>>続きを読む

娘の結婚話と酒屋のあれこれが、家族に楔を打っていく
目の前の現実から目を背け、他者に不敬を働くとやがて取り返しがつかないことになる
そんな仰々しいことを考えたくなるけど、作品自体は極めて軽やか
初期…

>>続きを読む

松竹(城戸四郎)が逃した魚の中でも特に大きな魚が成瀬巳喜男だろうな。もう若気の至りとしか。ただ成瀬にとっては良かったねとしか。いや成瀬に限らず松竹という象牙の塔から出て良かったという人は沢山いるのだ…

>>続きを読む

成瀬のオリジナル脚本によるPCL作品。新橋烏森の酒屋。やもめの店主(御橋公)と二人の娘。性格は温和な姉(千葉)と活発な妹(梅園)。父親には愛人(伊藤智子)がいる。愛人との同居を企む父親。姉に見合い話…

>>続きを読む
3.8

父、何様なんだ きみこに怒れる立場じゃないだろ…酒偽造してるしオワオワリなんよ…
祖父もお前が店傾かせたんだろ対岸で黙って見てんじゃねえ😭 なんかもう邦江にさえいらつく、なんでこんな自己犠牲なん?き…

>>続きを読む
3.5

1935年製作公開。原作脚本監督成瀬巳喜男。映画館のチラシの紹介/経営難の老舗酒屋を舞台に、親の決めた縁談に応じる古風な姉と、対照的に奔放な妹とのすれ違いを描く。1930年代の銀座の街並みや水上バス…

>>続きを読む
3.9

酒屋を営む一家の話。

ラスト5分程の畳み掛けがえげつない。 長女の見合い話、次女の生みの母問題も父親の連行で全て吹っ飛んでしまうやるせなさ。ひょうきんなおじいちゃんの様子の変わりようで察する… …

>>続きを読む

#68 東京活写
こんなむかしの映画なのに、テンポやカットが意外と現代的で驚く。
ネット上にカラーライズ版がアップされているが、ぼんやり観ていると、昭和30年代のカラー初期作品かと見紛う。
女優3人…

>>続きを読む


 フルムービー

 https://youtu.be/5_7C57RchyA?si=1v1HazEyWgQmMJT0

 
 https://youtu.be/5_7C57RchyA?si=T2S…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事