パワー・オブ・ワンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「パワー・オブ・ワン」に投稿された感想・評価

ビリー

ビリーの感想・評価

4.0

こんな映画を知らなかったなんて不覚。展開は荒いけれどアパルトヘイトという重たい人種問題、その根底にあるイギリス人に対するアフリカーナという白人同士の差別も扱っており、社会派映画としても観応えは十分だ…

>>続きを読む
つくし

つくしの感想・評価

3.9
モーガンフリーマンがショーシャンク刑務所に入る前の物品調達する話
良い話なのか感動するのか分からん
のりお

のりおの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前に観た覚えがあって懐かしくて観た。いい映画だけど終わり方が微妙。
人種差別✕青春って無理があると思った。
若いモーガン・フリーマンとダニエル・クレイグが観れます。
老

老の感想・評価

3.9

アパルトヘイト問題を真正面から取り組もうとしつつ青春物の側面を持たせようとして噛み合わなかった印象。素材は重めで展開はあっさり。若い頃のダニクレが観れる特典付き。
映像、音楽は水準以上で個人的には良…

>>続きを読む
hazard

hazardの感想・評価

3.7
ダニエルクレイグ目当てで鑑賞。

そしたらめちゃくちゃわりいやつでした。

モーガンフリーマン×刑務所がショーシャンクすぎて良かった。
パン

パンの感想・評価

3.9

最初はボクシング映画?と勘違いしたが思いっきり社会派映画だった。
舞台は1930年代、アパルトヘイト下の南アフリカで少年がボクシングを通して人種の壁に阻まれながらも少しずつ成長していく姿を描いた映画…

>>続きを読む

「人間は平等だという自明の真理」
1930~40年代の南アフリカ。人種差別を白人青年PKの成長を通して描いている。
白人が黒人を差別するだけでなく、アフリカーナ(主にオランダ系)はイギリス人を差別し…

>>続きを読む
Sean

Seanの感想・評価

3.5

こんな時代があったなんて、
今も終わってないなんて、ひどい。。

同じ人間に、何をもってして
上下をつけるのか
善と悪だけの違いで十分

情勢に流されて、書物に流されて
所詮動物の人間は、進化の末に…

>>続きを読む

南アのバックグラウンドを理解して見てはみたものの…。

確かに差別と暴力が苛烈なまでに描かれていたが、いかんせんストーリーが…。

実話でもなさそうだし、コレどうやって着地させるの?と気になり見了。…

>>続きを読む

南アフリカを舞台にした映画を初めて鑑賞
偉大なるMother Natureの下では白人も黒人もないのだな、と思わせる雄大なアフリカの自然美に圧倒される
最も幼い時のPKの美しさにも圧倒される
ジムの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事