機動戦士ガンダムに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『機動戦士ガンダム』に投稿された感想・評価

ろく

ろくの感想・評価

2.9

ジャズ好きに言わせるとマイルス・デイビスの「バグズ・グルーブ」は記念碑的な作品らしい。それまでのジャズから切れ味のよいモダンの編成をしたとのこと。いわゆるエポックメーキングな作品である。

でもねえ…

>>続きを読む

ファーストガンダムは昔TV版を見ただけで、劇場版は見たことがなかった。
しかしいい加減逆シャアを見なければなと思いたち、今回初めて劇場版を鑑賞。

昔はやはり、アムロのキャラや言動がシンジっぽさを感…

>>続きを読む
cyph

cyphの感想・評価

3.8

新文芸坐三部作一気見上映にて初鑑賞

観た直後のメモ↓
ジオン軍の方がいいやつなんでは??てなる 連邦軍は組織としてはちゃめちゃすぎる そのへんでかき集めた子どもたちに大国の命運を任せるなよ

この…

>>続きを読む

劇場版シリーズの公開を映画館で観たのはⅡ 哀・戦士編から。
なのではじまりの機動戦士ガンダムを大きなスクリーンで初鑑賞できてラッキーでした。
繰り返し観てきた物語なのに何度踏み直しても枯れることなく…

>>続きを読む
野井

野井の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サイドセブン脱出から地球に移動し、ヨーロッパに行く途中に、ジオンの演説を聞くまでハイライト版。アムロのボヤキが面白かった。
zucca

zuccaの感想・評価

2.9

冒頭はSFとして面白かったけど、人間ドラマや宇宙オペラになってくるとしんどいというか、人間味が薄かったり日本的な曖昧な言い方や日本軍や体育会系っぽい非論理的非合理的な言い方が私に合わない
あと人の力…

>>続きを読む
kei

keiの感想・評価

3.8

「戦争」という一つのテーマが深くあって、思っていたよりも、ガンダムはシリアスなんだということをきちんと認識した

アムロの子供ながらのボヤキがあって、それはその通りだよなと思ってしまう。けれども、戦…

>>続きを読む

アムロいきまーす!

闘いを知らない少年アムロが降り立つ戦地の恐怖。この戦うことに対する恐れはスーパーロボット作品にない作風でリアル系の時代の到来を告げる画期的な作風

スパロボとGジェネをそこそこ…

>>続きを読む
funa

funaの感想・評価

4.2
いちいち迫力と凄みのあるセリフの応酬
強度がすごい
畏怖の念を覚えた
MIGHT

MIGHTの感想・評価

4.0

三部作一挙上映にて鑑賞。ファーストガンダムを全て理解できる人は日本に数人しかいないと言われるほど考え深い作品。昔、父親にガンダムはアムロがメインではなくシャアアズナブルのザビ家への復讐の物語だという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品