マン・オン・ザ・ムーンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「マン・オン・ザ・ムーン」に投稿された感想・評価

Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.0

お笑いはなかなか高度な芸で、今の日本の芸人達みたいに殆ど悪ふざけに終始している場合が多い。本作の主人公カウフマンの芸もおふざけにしか見えなかった。
実在したコメディアンの実録ものといえば、ダスティン…

>>続きを読む

監督はミロス・フォアマン。
それほど作品は多くないのに、「カッコーの巣の上で」(1975年)、「アマデウス」(1984年)でアカデミー監督賞受賞を2度も受賞した偉人。
主演に ジム・キャリーと脇役を…

>>続きを読む

あんまり面白いと思えなかった
面白さを求めて観る映画じゃないんだろうけど…

アメリカと日本のお笑いは
だいぶ違うんだろうな、と感じる

こういう芸人さんがいたんだよって
観る映画には十分だと思う
mikanmcs

mikanmcsの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレはしていませんが以下で本作を貶しておりますので、本作をお好きな方、未見の方はご気分を害さぬよう、ここでお引き返しください。

--
たまたまネトフリで本作に関するジム・キャリーのドキュメンタ…

>>続きを読む
数年前に、何度か続けて観たけど、実はよく分からない。最後はどういう事?生きてたって事なのかな?
最後の最後まで、よく分からなか。

【2023-160本目】



前半、イライラ。
後半、ホロホロ。


「Jim Carreyだから」って理由だけで見たけど、イライラが止まらなかったぜ。笑
前半は。


どこの世界にもいるであろう…

>>続きを読む
金太

金太の感想・評価

1.0

色んな意味で変態なコメディアン。
実在したアメリカのコメディアン
、アンディカウフマンの生涯を描いた映画です。

ただのコメディ映画かと思いきや、
コメディアンの裏と表、光と影を見事に描いた、ちょっ…

>>続きを読む

実在のコメディアン、アンディ・カウフマンの生涯をジム・キャリーが演じた映画。アンディ・カウフマンのことは一切知らずに視聴した。
映画で初めて見たアンディ・カウフマンの笑いは私には合わなかった。正直、…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

2.0
記録

タチが悪い天才なのかな。
オオカミ少年になってしまっても、常に理解者はいたし、誰かしら笑顔にはした。

ただ魅力が分からない…。

『ジム&アンディ』を見たので鑑賞決めましたが序盤で「僕に興味を持てなかったらいつでも出てっていいよ」的なこと言ってて本当に何度か挫けそうになったけど最後まで見ました。

時代も文化も違うからね。
最…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事