アバランチエクスプレスの作品情報・感想・評価

『アバランチエクスプレス』に投稿された感想・評価

マーク・ロブソンの遺作。脚本エイブラハム・ポロンスキー、撮影ジャック・カーディフと、第1級のスタッフ。「脱走特急」の面白さよ、もぅいちどの列車もののサスペンス。ミラノからアムステルダムまで、ソ連の情…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

銀座・ヤマハホールでの試写会で鑑賞。

ロバート・ショー(主演、遺作)、リー・マービン、マクシミリアン・シェルなどが出演していた映画。

この作品タイトル「アバランチ・エクスプレス」を直訳すると「雪…

>>続きを読む
1.5
名優が出てるんですが、敵と遭遇すると乱射してるだけなのでツマラナイ。
エクスプレス感も無いし。

マーク・ロブソンが死んだあとに作品を仕上げたのがモンテ・ヘルマン。モンヘルはこういった他人がふき残した糞を洗い流すようなクレジットされていない雇われ「仕事」が多い。どの勢力と敵対しているのかイマイチ…

>>続きを読む
マサ
3.0

アバランチは雪崩という意味を認識した!タイトル通りそのシーンが見せ場!ただの雪崩パニックものかと思いきや、米ソの冷戦がらみのスパイものだったのね。ストーリーはそんなに記憶に残らないくらい地味…。でも…

>>続きを読む
今まで見た映画のリストを作っています。レビューは後で記述します。
naokit
2.7

スパイ映画としての内容は、ちと盛り上がりに欠けるが、特撮シーンのジオラマはなかなかの仕上がりです。雪崩のシーンはちから入ってますね。
それにしても、リー・マービンの眉毛って、上昇気流に乗った鷹の羽根…

>>続きを読む
ぽち
2.1

これが遺作とはマーク監督とロバートもうかばれない・・常に全力投球しないと悔いが残ると言う教訓を教えてくれる作品だ。

ストーリーのいい加減さもさることながら、見せ場を作るために雪崩が何十分も続いてい…

>>続きを読む
2.5

60~70年代の名優達が顔を揃えたスパイもの。
人工雪崩が列車を襲うシーンは凄いけど、他はスパイものらしく地味な展開なので全体的に退屈。
でも、リー・マーヴィン、ロバート・ショウにマクシミリアン・シ…

>>続きを読む
年齢層高めの役者たちが、織りなすアクションシーンの疲れた感がハンパない作品。

あなたにおすすめの記事