裸足の伯爵夫人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『裸足の伯爵夫人』に投稿された感想・評価

2.8
異なる3人の男による回想形式なので時系列が戻ったりする
ハリー→オスカー→伯爵→ハリー
JaJa
3.0

不能ならば結婚する前に言ってくれ。
そのせいで女が浮気して子供ができたら相手の男も女も殺すってひどい。
エヴァ・ガードナーは白黒の画面のほうが映える
ジョセフ・L・マンキウッツらしいモノローグを多用…

>>続きを読む
2.5
352.2847

トレンチコートは濡らすモノ。
冒頭のテンポの良さ、マリアのキャラクターで引っ張れるのは前半まで。ラストカットは良い。
3.0

なんと『チャタレイ夫人の恋人』かと思ったら、そうではありませんでした。『チャタレイ夫人の恋人』の夫である准男爵よりもこの映画の伯爵は道徳・倫理的にも立派だったと言えよう…。
この映画の中である紳士が…

>>続きを読む
3.0
〖1950年代映画:人間ドラマ:アメリカ映画〗
1954年製作で、映画界の内幕を描いた人間ドラマらしい⁉️

2024年645本目
2.8

このレビューはネタバレを含みます

ケ・セラ・セラ

マリアの死(葬儀)と回想

長い


「スペイン語で“シンデレラ”は?」無言「何度も聞いたはずなのに忘れてしまう」
「ああ、明日は撮影できそうだ」

20240329-30 0328

面白かった。

女優として成功したり、金持ちが落ち目になったり、嬉々として描きそうなシーンをバンバン飛ばしていくのが逆にカッコいい。彼女にとってはシンデレラになれたことのほうが大切だったということだ…

>>続きを読む
3.0
葬儀から始まるから、なんで死んだんだ?って気になって最後まで観れちゃう。けど、陳腐だったなぁ。
3.0

「イヴの総て」で見事な手腕をみせたマンキーウィッツ監督がハリウッド映画界の内幕を描いたとあれば期待するが結果は失望だった。
金を出したからには落とした帽子も拾わせるという態度のプロデューサーや大衆の…

>>続きを読む

雨の中ハンフリー・ボガートが佇むシーンが哀愁があり美しい。ただそれを楽しむ映画だった。

ナレーションで淡々と話が進んで行き、パーティーの場面ばかりで、マリアがどんな映画に出てスターになったのか全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事