過去作より検証を積み上げで新たに構築されているらしい。悲痛さは伝わってくるが、どこか怒りが足りないと感じる。作ってる側に戦争経験者が少ないから? 登場人物みんななんかきれいな顔をしているのに違和感を…
>>続きを読むNo.4691
悲惨さや不条理を伝えることはもちろん大切だけれども、
やっぱりこれはドキュメンタリーではなく、劇映画なのだから、
物語性というか、話の起伏というか、そういうものはある程度は必要…
観たくない戦争もん
でも何となく知ってたから観てみた
沢口靖子さん、1番綺麗だった頃?
その他の女の子も意外と可愛い子がいて
最後まで観ちゃいましたよ
全員自決の最後だと思ってたけど、ずっと勘違い…
この後、1953年、1982年の今井正監督の『ひめゆりの塔』を鑑賞予定。
1995年は時系列で鑑賞した方が良かったかなぁ?
まぁ、若い演者の沖縄セリフも気にはなりましたが・・・。
ある程度の史実に近…
伝え続けていかなければいけない実話。でも、それと映画の出来は別。まずメイクと衣装がダメ。みんな綺麗すぎ。作り物感が出てしまっている。演出と脚本はメロドラマ過ぎ。あと少女たちのキャラが立ってないから後…
>>続きを読む古い映画なのでセットも演技もアレだけど事実は事実として知っておかなければならない。
あどけなさが残るまだ若すぎる女学生さんが看護師として動員され多くの命が失われた。しかも命に優劣を付けるつもりはない…
このレビューはネタバレを含みます
不運な状況下でも立派に仕事をする女学生達が描かれている。生きるか死ぬかは運によるところが大きいが、怪我をして動けない状態で置き去りにされるのが一番嫌だと思う。それよりは敵に殺された方がまだましだと思…
>>続きを読む