DVD鑑賞
冒頭の長廻しからもう心を持ってかれるようでした。
またどのカットも美しく、それも相まって吸い込まれるよう。
そして音楽も素晴らしいです。、それと音の使い方が本当にうまい。
ビリヤード、肉…
モノクロの荘厳さ、光のゆらめきや反射の偉大さを感じ、時折襲いかかる睡魔と戦いながら、久々に映像の中に沈んでいく感覚を味わえたので、いい映画だったと思う。
物語は割とありそうな感じの切り口で、中年の…
ある港町で駅の制御室で働くマロワン。港に入ってきた船から鉄道へと乗り換える人々を眺める中で、イギリスから来た男ブラウンが殺人を犯す様子を目撃する。殺された相手が持っていたバッグを海から引き上げると中…
>>続きを読むずいぶん昔に観て、凄い感じはしたが、よく分からんなとも思ったものだった。今回10数年ぶりに見返してみた。
いつものロングテイク映画である。冒頭、船舶のブリッジのような鉄道の監視所を監視所と分から…
ストーリー自体は一言で表せるくらいシンプルなんだけどどのシーンを取っても最高すぎる
タルベーラ特有の長回しで陰鬱とした雰囲気を強調している
最初の船のところとか娘が床掃除しているところとか光の漏れる…
タル・ベーラお初です。
長回しの連続。
淡々とモノクロの中で過ぎていく時間
サスペンスなんだけど、
そこに辿りつくまで長い。
偶然に見てしまった殺人。
拾ってしまった大金。
家じゃなきゃ確実に…
こーいう監督なのだ、という予備知識も何もなく見てしまいました。
冒頭は夜の埠頭で、長回し。
長回し、長回し。とにかく長回し。
1時間たってやっとストーリーが回り始めたかな。
内容がミステリー(シムノ…
邦題:倫敦からきた男
原題:A Londoni férfi
制作年:2007年
監督:タル・ベーラ
キャスト:ミロスラヴ・クロボット、ティルダ・スウィントン
上映時間:138分
鑑賞方法:TSUTA…