ファーストフード・ネイションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ファーストフード・ネイション」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

牛パテへの大腸菌混入が判明するという事態から、ファストフード店、アメリカ全体のグロすぎる社会構造が見えてくるというドラマ。リンクレイターの良さが詰まってる。
日本でも同じような作品を作って欲しい。
yuum

yuumの感想・評価

4.4

こんなに後味悪いバッドエンディングを観たのはいつぶりだろう。ラース・フォン・トリアーの鬱三部作とも違う、資本主義に滅茶苦茶にされている私達人間の醜い業。言われるまで気が付かなかったがビフォアシリーズ…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.7

いまじゃあ皆んなもう当たり前だけど、臭いものに蓋して商売show by!てなアメリカの特に田舎のロードサイドの下層のいろいろ。けっこう豪華な出演者に、まだ若いポール・ダノ♡アヴリル・ラヴィーンとか時…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.7

色んな奴が出てる。群像劇っぽい仕上がりでそれぞれは中途半端な具合なものの、大テーマがハッキリしているので良いじゃないだろうか。みんな薄々気付いてる、もしくは承知の事実を改めてやるところに意義がある。…

>>続きを読む
映画を観たあと、肉を食べるのが気持ち悪くて少しの間控えてたな

自分でも買わなかったし

でも時間経ったら普通に食べれちゃって
かこじ

かこじの感想・評価

4.5

大手ハンバーガーチェーンを舞台に、企業による労働問題、環境問題、地域への政治・経済問題を告発する社会派映画。
移民から始まり、屠殺場、食肉解体での危険労働、食の画一化による地元産業の荒廃など多彩なテ…

>>続きを読む
モルB

モルBの感想・評価

4.6

・完成品であるハンバーガーからパテへ、そして…と遡ってゆく展開がメッセージ性を強めている。
・バラバラの物語が同時進行して最後に行き着く果ては食材に限らず、「これが命に対する扱いなのか」と言ういう問…

>>続きを読む
MKT1138

MKT1138の感想・評価

5.0
この作品を観た人はこんな映画を観ています:「いのちのたべかた」

誰かがやらないと、とは言えキッツいなあ。実際マクド然り、ハンバーガー美味しいし。代替肉の開発が待たれる。
MiMPi

MiMPiの感想・評価

4.3
観て良かった。
これを観てから10年。
もうハンバーグは何年も食べてないし、食べたいとも思わなくなったな。

というか、ここ数年で味も落ちた気がする。
andy

andyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ南部のファーストフードチェーンと、パテ(お肉)を供給する精肉会社を舞台にしたストーリーです。
ストーリー自体は複雑ではありません。ファーストフードチェーン(ハンバーガー※マクドではないです)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事