ノートルダムの鐘の作品情報・感想・評価・動画配信

ノートルダムの鐘1996年製作の映画)

The Hunchback of Notre Dame

上映日:1996年08月24日

製作国:

上映時間:90分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 精神的な報酬を得ることができる映画であり、メッセージ性に溢れている。
  • キャラクターが素晴らしく、特にカジモドは心が綺麗な人物として描かれている。
  • パリの街並みや音楽の壮大さが素晴らしい。
  • 美男美女に勝てないカジモドの物語は、普段のディズニー作品とは違う。
  • 自己肯定感が低いカジモドが勇敢かつカッコよくなっていく過程が好きで、純粋に応援したくなる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノートルダムの鐘』に投稿された感想・評価

4.1
このレビューはネタバレを含みます

エグいくらいにヌルヌル動くし画質良すぎぃ

カジモドの見た目や話の暗さもあって怖さを感じて小さい時に見て怖かった記憶

圧政というか革命的なストーリーでかなり大人向けなディズニー映画だった
カジモド…

>>続きを読む

曲がいい!美女と野獣やアラジン、ヘラクレス、ムーランみたいな他の90年代のディズニー映画と比べるとキャッチーな歌ではないのでなかなか人気の曲という感じではありませんが劇中歌としてすごく印象的なものが…

>>続きを読む
はる
3.7

中世のパリを舞台に、ある男の運命を変えた物語が紡がれる_


人種差別や迫害がかなり強烈に描かれており残酷な描写が多い
一方で、性格こそバラバラだがそんな世でも強く生きようと戦うキャラクターたちが愛…

>>続きを読む
4.0
ディズニーの中でも埋もれがちな名作だと思う
原作者ユゴー版は無慈悲な終わり方なので、これはディズニーらしくまとめていて安心した
曲が全部良かった

Life's not a spectator sport.

昔のディズニー作品なので、ブラックな部分も多く考えさせれることがとても多い作品

なぜ人間は異形なものに嫌悪感を示してしまうのか、なにが…

>>続きを読む
Yolice
3.9

舞台は15世紀末のパリ
醜い容貌からノートルダムの大聖堂から外に出たことがないカジモドの物語

パリの街並みやノートルダム大聖堂の描写が美しさと、楽曲の美しさに何度見ても見入ってしまうディズニー版

>>続きを読む
3.0
美術の授業で鑑賞
4.1

20年も前の作品だけど、
ここまで歴史的背景が強く、
内容が重いDisney作品は、
無いんじゃないかな。

プリンセスや王子がいなかったり、
ファンタジーってより、
現実味の方が強かったりと、
何…

>>続きを読む

初めて見たのが一年くらい前でした。
本日が2回目の視聴。

『リトル・マーメイド』(No.28)から『ターザン』(No.37)までの第二黄金期に含まれる作品。
だけど、何故かそれほど好きではないので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事