オリーブの林をぬけての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オリーブの林をぬけて』に投稿された感想・評価

撮られた人たちも、撮った人たちも、それを観る私たちも、みんなみんな、温かい血の通ってる “精一杯の命” なんだな。キアロスタミの三つ (クローズアップ、オリーブ、桜桃) を観るたびに、私は単なる映画…

>>続きを読む
4.6

素人俳優使っていればいろんなトラブルあってそれにフィクション混ぜてるんだろうけど、ホセインが何度もNGわざとなのか出して会話機会増やすところなんかうまく本当にあった話なのかと思わせる作り方とか凄い

>>続きを読む
4.2

面白かった。メタ構造にさらに多重にメタを重ねる映画作り映画だった。今の所キアロスタミで一番好き。ホセインの一方通行な執念がかなりキモチ悪くはあるのだが、そこも含めて映画として面白い。何度も同じシーン…

>>続きを読む
3.6

何てしつこいんだホセイン。しつこ過ぎて笑っちゃう、ほっこりムービー。
ホセインがキレながら言っていた、「金持ちは貧乏人と、字が読める人は読めない人と結婚するべき」という言葉を苦笑いしながら聞き流して…

>>続きを読む
難しいっすねー、所々、いいセリフがあったんですけど、やっぱり押しすぎるのは良くないすかね。

彼らがどうなったか気になる。

相変わらずラストショットがいい。

面白い構成の三部作でした。
3.4

アッバス・キアロスタミ監督によるジグザク道3部作の完結編。
前作『そして人生はつづく』に登場した、地震後に結婚した夫婦をベースにした、裏では何度も断られていたという物語に監督が脚色を施した独特なラブ…

>>続きを読む
3.7

「ジグザグ道三部作」完結編。
2作目「そして人生は続く」に出ていた新婚夫婦役の2人、実はリアルで前に夫役の方が妻役とその家族にプロポーズを断られていた。
その実話を映画とした作品。

2作目撮ってる…

>>続きを読む
saru55
3.7

ストーリーが進むにつれて過熱するモハマッドのうざさに辟易しながらも、すこぶる印象的で記憶に残る美しいラストだった。ジグザグ道3部作。
「あなたより美しい女性はたくさんいる」無視されてヤケになってもこ…

>>続きを読む

えー、本作は「友だちのうちはどこ?」のロケ地が被災したのでそこを舞台にした「そして人生はつづく」の舞台裏もの、というもはや何が何だかよく分からない設定の映画であります。ところが普通にいい。自分らが欲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事