前作以上のメタ構造になっていて、どこまでが現実でどこまでがフィクションなのかめっちゃ曖昧だった🫣🫣
映画に映るかもだから名前とか住所教えて!っていうやり取りの中で
そんなものない!だいたいこの地域…
上手く行かない日常の映画がふと癒しになる。
ボクの人生だって大したオチはなく、淡々と続いてゆく。
電話をかけ直すために何度もジグザグ道を往来するのもなんだか笑えてくる。
カーブを曲がるのも上手くなっ…
美しい緑の坂道はずっと観ていられる。
風が吹く中、映画に出る若い女の人を探す。
映画を撮影する様子を映画で観る。
若い男の人が何とも言えず良い。
「友だちのうちはどこ?」の男の子が少し成長した姿に…
「君はページをめくってくれればいい。」
こんな恋愛映画?観た事ない。
この3部作面白い。
人に勧めようと思えるほどに
最後の最後まで2人が気になり過ぎて画面に釘付けになってしまってた。
ずっと…
記録用
アッバス・キアロスタミ監督作品。
「友達の家はどこ」「そして人生は続く」からの三部作の最終作。
「そして人生は続く」に出演していた端役の男性の恋模様に迫った作品。
元々男性は一般の方で素…
ここまで緊張感(ドキドキ)と期待感を持ったまま見続けてしまう長回しロングショットが撮れるがすごい
そしてそのロングショットのまま動きと音楽だけで事の成り行きを伝えてしまうのも神がかってる。
上手く…
アッバス・キアロスタミ「ジグザグ道3部作」の第3作。前作「そして人生はつづく」の撮影現場を映す再現ドラマ。メイキング風のモキュメンタリーとも言える。大地震の翌日に結婚したという前作中のエピソード(…
>>続きを読む『友だちのうちはどこ?』、『そして人生はつづく』に繋がるアッバス・キアロスタミのジグザグ道三部作の三作目。前作『そして人生はつづく』に使われたとあるワンシーンの裏側を描く。
構成がまず面白いし、そ…
神の視点で見守る
純粋な愛。
前作「そして人生はつづく」に出演していた、大地震の3日後に結婚したという夫婦を切り取った本作は、地震だけでなく、教育や経済の格差問題も孕んだ、ふたりの意思だけでは結婚…
(C)1994 Ciby 2000 - Abbas Kiarostami