第9地区の作品情報・感想・評価・動画配信

第9地区2009年製作の映画)

District 9

上映日:2010年04月10日

製作国:

上映時間:111分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • エイリアンの見た目やアクションシーンのクオリティが良い
  • 主題はレイシストや先入観の決め付けは良くない
  • 宇宙人に対する人間の対応が残酷かつ現実的で悲しい
  • SFとしてしっかりとした作品である
  • ドキュメンタリー風の導入部が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『第9地区』に投稿された感想・評価

初心者百八十八作品目!!!

【概要】
Amazon prime videoで視聴!
前から見たかった!やっと見れた!

【感想】
いや待て待て死ぬほど面白すぎるでしょコレ!!!
なんでこんな評価低…

>>続きを読む
なんかちょいちょい面白かった
君、エビだよね
っていう楽しさがあったかな🦐

当時の記憶も薄れつつなので機会があれば観直してみたい
4.0

南アフリカにエイリアンが不時着

政府は特定の地区として

彼らを保護。

スラム化した地区の

対策を迫られた政府は。。。

ドキュメンタリータッチの

SFアクション

面白い!!

こんなSF…

>>続きを読む
入り込めると結構面白い。

この監督の映画は差別的なテーマが毎回ある感じですね。
このレビューはネタバレを含みます

『 面白い』って評判が良いのでやっと観た。


『 面白い』の意味が何となく分かった。
地球外生命体モノって腐る程取り上げられて来て、ひとつのジャンルとしても成り立ってるけど、こんな描き方はちょっと…

>>続きを読む
武器がそこそこかっこいい!非現実的!
4.0

 肌の色、姿形、文化の違いからの差別。

うん人間同士の差別と変わらない。
しかも劇中でエビと言われているが見る人に依っては、かなり醜悪な宇宙人。
低予算だB級だと言われて見たのだが侮るなかれ、久し…

>>続きを読む
Kaede
4.0

DVDで鑑賞。

想像ではエイリアンの襲撃によるパニック映画のつもりで鑑賞したら、予想外の展開に驚かされた。地球に住み着くという設定が良い。

敵であるはずのエビ(エイリアン)に、終盤にいくにつれて…

>>続きを読む

二回目はおもろい!
これはSFノワールと言ってもいいんじゃないで昇華!(すきな中華料理屋)

インタビューシーンあればそれはもうモキュメンタリー
しかもヘラヘラした中肉中背中年男が出てくるとスティー…

>>続きを読む
ぶた
3.3

主人公の前半がクソすぎる
エイリアンよりよっぽど人間の方が怖い

ひたすら暴力シーンばかりだったがエイリアンの武器を持った戦闘シーンは強いし迫力あってかっこよかった!
雷?の銃で人間吹き飛ぶのはグロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事