夢を見ましょうの作品情報・感想・評価

夢を見ましょう1936年製作の映画)

Faisons un reve...

製作国:

上映時間:95分

3.9

『夢を見ましょう』に投稿された感想・評価

なんでもきっちり口にしないといけない人の話。


オープニングのミニコント集みたいなのがおもしろかった。


けどその後ウトウトして結局目が覚めた頃には、男の一人芝居。一体何があったんだろう…もうこ…

>>続きを読む

楽団が出てくるところからして大変楽しく、80分ずっと楽しい。奥さん美女でずっと観てたい。
特段の内容でもないのになぜか話が面白い人がいるがそんな感じで、このままフランス語会話の教材にすればペラペラし…

>>続きを読む
BOOKOFFで出会ったサッシャ•ギトリ傑作選。買ってよかった!

脚本も、細かいユーモアも散りばめられていてとても面白い🙂‍↕️
Ricola
3.9
このレビューはネタバレを含みます

後半はほぼサッシャ・ギトリのひとり舞台のよう。彼の雄弁さと見事な立ちふるまいに目が離せなかった。

階級社会への皮肉がなされた作品である。
冒頭のパーティーシーンにおいて上流階級を皮肉る。一組一組回…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/03/23
本作をもってシネマヴェーラのサッシャ・ギトリ特集計14本を完走。自身が出演する戯曲の代表作の映画化。ギトリが人妻を寝取ってしまう凡庸な浮気ものだが、…

>>続きを読む
noelle
4.8

こちらもギトリ主演作だった。とにかくギトリが喋りまくる、とらんぷ譚の全編ナレーションの記憶が力づくで塗り替えられた怒涛のモノローグだった。友達の奥さんと浮気してバレかけてどうしよう、というだけのスト…

>>続きを読む
4.1

不謹慎ながら、シニカルさが覆い、めちゃくちゃ笑える。

超絶的なモノローグ、丁々発止の会話劇が面白すぎる。
3人ともタブーを犯しているが故にエクスキューズがなく、だからこそ突き抜けた風刺が効く。
弁…

>>続きを読む

頭の中のぐるぐるをできるだけ言葉にしたらこんな感じなのかな。私は他人事に思えず素直に滑稽と思えない。


浮かれたところだけを見ているから楽しいはずなのに、素直にそれを楽しめない。初めのおばあさまた…

>>続きを読む

究極の話芸映画
ほぼひとりでべしゃり倒すギトリ
圧巻のモノローグ
ギトリ話芸の真骨頂
簡潔で洗練されたストーリーの輪郭の中を見事なまでに埋め尽くすギトリの楽しい言葉達は、これまた見事なまでに善悪を軽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事