「A」に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『「A」』に投稿された感想・評価

どうしても分かり合えない人が居るんだなーって思った記憶。説得不可能っつーか、多様性とか考えるなら良い教材。
いや、気持ち悪いね俺。
映画は面白くは無い。
datton
2.9

このレビューはネタバレを含みます

地下鉄サリン事件が起きた時、自分は小学校低学年で、その後、学生時代に村上春樹の「神の子どもたちはみな踊る」が阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件を下敷きにしているという点に焦点を当てた授業を受けて、オ…

>>続きを読む
荒木さんなんだか自分と似てるかもしれません。被害者の会のリーダーのおじさんが優しい。
Y
3.0

根は真面目で誠実で、殺人を犯した集団と関係を持っているとは思えない人。
誰でも盲信の可能性はあるのだと思ったし、周りがどう言っても信仰心は揺るがないんだろうなというやるせなさも感じてしまった。
宗教…

>>続きを読む
deco
2.4
フツーにああやって、みんなで
ワイドショーとか見てたんや…

あと、被害者の会の方とのやり取りが
印象深かった
3.0

手持ちのデジカメでの荒い一本調子な映像ながら案外飽きずに見られた。当時オウム寄りと批判されていたのを覚えているが確かにコレはそう言われても仕方ないが反対側の人達もどこかおかしい要素が垣間見えるのが面…

>>続きを読む
d
3.0
団体で考えるとやったことは悪だけど、個で見ると普通の人って感じで色々と考えさせられた...。
土偶
3.0

アマプラの「ドキュメンタリー」のジャンルを見ていて見つけた。
聞き取りにくて集中を強いられる上に手持ちカメラがやたら揺れるのでVRの大画面で見ていると酔ったので2日に分けて見た。
当時オウムを外部か…

>>続きを読む
3.0

麻原彰晃らが逮捕されて、オウムがほぼ解体された後の荒木広報担当に密着したドキュメンタリー。阪神タイガースの近本選手に面影の似た実直な荒木よりも、マスコミの横暴や傲慢さ、警察の卑劣さ(無理やり公務執行…

>>続きを読む

日本最悪の新興宗教、テロリスト集団の最後が荒木という広報担当にフォーカスされて描かれる。
この荒木さんがあまりに普通の青年で今時の若者っぽさがあって憎めない。信者だからなのか少し浮世離れというか、世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事