【時代が生んだ落とし前】
FPSゲームで有名な冷戦終結後初の007。
旧ソ連の秘密兵器ゴールデンアイを巡って、我らがジェームズボンドがロシアの秘密組織ヤヌスと対決するストーリー。
作風は古臭いが…
リアルタイムで楽しんでた頃のピアース・ボンド・ターンがついに!来たーーー!!
BSJAPANさん、毎週ほんとお世話になります…。
前週までの4代目・ティモシー版はかなりシリアス目な作品だということ…
何回も何回も見て、セリフや動きも覚えるくらい好きな作品。
かっこよくてちょっとチャラいデキる男なボンドは理想のボンドで、自分の中の007は永遠にピアース。そんなボンドと対等に存在するアレックは本当に…
ピアース版ボンドではやはりこれが一番!
……いや、まあ正直、世代的に64のゲーム版が好きだった補正込みの評価なんですがね。
この映画の見所はやはり戦車でしょう。ゲーム版でもチート過ぎましたが、映画で…
まだ女性の扱い方が前時代的な007。白目を向きながら鑑賞。サウナでのバトルはエロいのか下品なのか、よくわからなくてドン引き。後半のカーアクションがさすがに見応えがあった。やっぱりダニエルクレイグのボ…
>>続きを読む9年前にソ連基地侵入のミッションで相方を失ったボンドジェームズボンドさんは、悪の組織が電磁波攻撃で世界征服するたくらみを阻止するべく行動を開始するが、悪の組織のガラクタ置き場で懐かしのメンツと再会す…
>>続きを読むレヴューをしていなかった007シリーズの見直し、第17作目は『007/ゴールデンアイ』。
公開当時、好きじゃなかったティモシー・ダルトンからピアース・ブロスナンに代わって、やっと「007」らしい「…
超思い出補正。
俺の世代だと映画そのものより64のゲームで馴染みが深い。
映画は見たことなくても、四六時中友達の家でこのゲームをやっていた。
中学に上がってから映画の方も観たが、期待を裏切らない面…