日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

ねれ
5.0

▼8/4/24再鑑賞
【特集上映(映画監督・岡本喜八 生誕100周年記念プロジェクト in 新文芸坐 vol. 3 特集「戦中派」岡本喜八)】

▼8/7/22再鑑賞
【2本立上映(映画を通して歴史…

>>続きを読む
at
5.0

▼8/25/15鑑賞
スコープのモノクロ映画初めて見た気がする。タイトルの出方が良い。中丸忠雄たまらん。過激な畑中、重厚な三船阿南、天本英世の勇ましさ。斬られる、自刃、自決。最期のシーンが素晴らしい…

>>続きを読む

面白くも楽しくも感動したりも勉強になったりもしなかったが、ここまで濃密で丁寧に作り上げられた映画を観た記憶があまり無く、CGや特殊効果は当然無くて、小道具もしょぼい時代にここまで完璧な映画を作ってい…

>>続きを読む
ウィ
4.0
面白い。ソウルの春の上位互換?
149本目
kito
4.3

半藤一利(大宅壮一編)の実録ノンフィクションの原作は未読だけど、恐らくは見事に映像化されているのだろう、傑作だと思う。

数年前、作品情報を何も知らずにオンエアを途中から見始めて「何だコレ⁈」という…

>>続きを読む

恥ずかしながら、池上彰の番組を見て、終戦記念日にこのようなことがあったのだと知り、初めて鑑賞。

なんでもかんでも命令に従う陸軍。それが嘘とも知らずに着いてく人。
その命令を発するために、同族を殺す…

>>続きを読む
YUSUKE
-

戦争継続を望む人の迫力と首脳部の緊迫感が見応えある。
演技とは思えないほど眼力というか表情だった。特に黒沢年雄

戦争中でもやはり偉い人たちは生活豊かそうだった。
当時の偉い人も戦争終わらせることに…

>>続きを読む
3.3
佐々木武雄役の天本英世が良かった。て言うか久しぶりに天本英世を思い出した。
反乱を起こした陸軍省の連中はアホやなぁ
黒沢年雄の目力同調圧力
ナレーター仲代達矢やったんや
4.0

原作未読。
リメイク作鑑賞済み。

ポツダム宣言の扱い、ソ連侵攻、2つの原爆投下。言語の違いは誤解の元?
開戦からそれまでの戦況を振り返り、いよいよ終戦の御聖断が下るが…

タイトル表示までの序章も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事