このレビューはネタバレを含みます
競輪必勝法が成功するかどうかのところがおもしろかったな。
その後の展開にはあまり期待していなかったけれど、妹を人質に取る!
という手段に出たところから続きもけっこう楽しめた。(作り話としてはという意…
このレビューはネタバレを含みます
携帯電話のない時代ならではの面白さ、嫌な映画だが、気持ちはわかる、舛田利雄はウマイと感心しきってしまう、
嫌な奴を本当に嫌に描けるのだ、芦川いづみの可憐さは、本当にかわいそうで、今時、ルッキズム的な…
キューブリックの「現金に体を張れ」と遜色無い、石原慎太郎原作、舛田利雄監督のフィルムノワールの傑作。競輪ノミ屋騙くらかしのアイデアは秀逸。小林旭と芦川いづみとのデートは癒し。葉山良二はイカした兄貴だ…
>>続きを読む原作が石原慎太郎だしね、ケッ!なんて思っていたが、これがなかなか面白い。
前半のケイパーも見応えもあるし後半になると、おいファンファン(岡田真澄)なんて事をするんだ!あ!あー!あかーん!おかーん!い…
白坂センセイの冴えたセリフの数々にテンポのよい演出すばらしー。仲間抜けるつって去ったアキラのこと「気持ちわかるわー」っていう白木マリのひとことに「オンナに何がわかるんだ」って怒鳴ったあとに腕取ってダ…
>>続きを読む「道楽馬鹿息子モノ」といったジャンルが形成可能ならば、これはその中のマスターピースになり得るのではないかという位に面白かった。
ザルなシステムの隙を突いた悪事は創造性あるし、中弛み無しで畳み掛けて…
金儲けを企む卒業間近の学生たち。麻雀やりながら芝で寝転びながらビリヤードでバーで。競輪場の下見に準備と予行。オープンカーでそれぞれの資金調達話。線路脇の夜道。無邪気な三人。責任逃れと就職。暴行誘拐恐…
>>続きを読む