深く・暗い・太古から・現代へ・闇を透して・通じる……で始まる衝撃作(°Д°)
因果応報。真に怖いのは[人間の業(ごう)]である。確かに[鬼婆]だった。
生きるために奪う=物も命も=他の者の自由も…
白黒の鬼がすごくかっこいい。女性の嫉妬やイラつきを描いた映画。ラストの本当に鬼になってしまった所とかはゾッとした。意外とわかりやすいエンタメ。しかし鬼になるまでの過程が長かった気がするが、それもそれ…
>>続きを読む2025年6月25日鑑賞
「人生で美しいものを見たことがない」
日本の昔の映画といえば、多くの人が黒澤明監督を思い浮かべるでしょうが、私は新藤兼人監督も思い浮かびます。
『鬼婆』は、ミニマルで…
もう冒頭から引き込まれるし、タイトルのフォントが格好良い
限られた登場人物にモノクロの映像、じっくりと見せる演出が本格派
ラストの展開に唐突な幕切れも堪らないよ…
ウィレムデフォーは本作をお気に入り…
どこまでも深く、どこまでも黒い欲より出づる、屍を踏み付け存在し続ける者。
それは鬼の形をした、唯の”人間”。
罰の下るカタルシス。光と影のコントラスト。エッジの効いた昔話のようでめちゃくちゃ面白か…