幸福(しあわせ)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幸福(しあわせ)』に投稿された感想・評価

neroli
4.0

■色彩が美しい〜■
 
ヌーヴェルバーグの祖母、アニエス・ヴァルダ監督〜🎬
 
夫は「シェルブールの雨傘」、「ロシュフォールの恋人たち」のジャックドゥミ監督〜♪
 
『幸福』はとっても色彩が美しく、…

>>続きを読む

U-Next。淀川長治、山田宏一、蓮實重彦の鼎談本「映画千夜一夜」で語られていたので観てみました。お三方の年齢、本の古さから、てっきり1930年代、40年代の白黒映画かと思ったら、まあまあ新しい19…

>>続きを読む

誰が「幸せ」ってこの夫。能天気ド変態男に思えるけど、音楽も幸せムード、謎展開すぎて困った。妻が甘やかしてるのかと思ったら…

とんでもない衝撃的な出来事が…

大反省大会を開催すべき。なのにまたまた…

>>続きを読む
ゆき
3.8

素直に不誠実

一見、愛情の詰め合わせみたいな愛らしい表情の作品なのに。蝕まれてた、欲に。
ずっと陽を浴びてる様な時間だったのに、あるワンシーンから状況は覆る。
幸福の審査基準はどこにあるのだ。
子…

>>続きを読む
記録
A・ヴァルダが手掛けたフランス映画。モーツァルトの曲を奏で物語は進行し、最終的に主人公の行為は許されるものではない。しかし、この男の本当の「幸福」は一体何だったのだと問い合わせる作品だった。
__llii
-
映像だけ好き
それ以外は🖕
fumi
3.7
めちゃくちゃ強烈…
ヴァルダの劇映画はドキュメンタリーの時と違っていつも背筋が寒くなるような怖さがある

どこを切り取っても絵になる色使いと、リズミカルなカメラワークが楽しかった
久しぶりに観たがちゃんと怖い
そりゃ男側だと作中ずっと幸せだわ
ラストショットがこべりつく
Haku
3.6
2025年 85本目

フランソワ...

何気なく強烈な皮肉を突きつけてくる。冬の旅もそうだけど、アニエス・ヴァルダのスタイルなんだろうか。昼下がりの森の風景とモーツァルトの絶妙な組み合わせが美しくて、その対比で汚れた現実が一層際立ってくる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事