ディズニーピクサーの中でも屈指の大傑作であり、今作の大ヒットにより後の『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』『モアナと伝説の海』などの名作がディズニーからも誕生した事を考えると、ピクサーを買収し…
>>続きを読む前作の2作品目から10年後のトイ・ストーリーの話
本来はここで終わっておくべき(4まで続かずに)
この作品はとても良かったと思う。
アンディが大学に行くことで、アンディの実家から離れることになってし…
⚠️2010年『トイ・ストーリー3』が公開された時の自分の個人的な話をします。かれこれ10年ぐらい前ですね
トイ・ストーリーは昔からずっと観てきた大好きなシリーズだ。昔、親に買ってもらったVHSで…
初めて観た。
というか、トイ・ストーリーシリーズを観るの自体何年ぶりだろうって感じだった。
トイ・ストーリーの世界観は、私たちの何気ない生活がおもちゃたちにはとんでもない冒険だったりしてものすごく…
惰性かと思いきや…またいい仕事してます。やられた!
トイ・ストーリーシリーズ第3作目。
今回は前作から時が経ち、子供が大きくなってからのおもちゃの処遇について描かれる。
この作品がCGだと忘れ…
「あばよ、相棒」
トイ・ストーリー最高傑作(個人的に)
大人になった持ち主とおもちゃたちの別れ、おもちゃたちの友情、おもちゃへの愛情を描いたディズニーの名作。
ただのアニメと侮ること無かれ、これ…
3部作は2作目までが傑作でも3作目でがっかりするケースが多いが、「トイ・ストーリー」は3作すべてが素晴らしい非常にレアな作品になった。特に3はCGのクオリティもストーリーも最高の出来で、3部作を締め…
>>続きを読む【評価】
映像★★★
構成★★★★★
役者★★★★
音楽★★★★
名作★★★
時間☆☆☆☆
【あらすじ】
おもちゃの持ち主アンディは17歳になった。おもちゃのウッディ達は遊ばれなくなっていた。アンデ…
2019-114-086-028
2019.6.9 DVD鑑賞
トイ・ストーリー4 予習その③
公開時劇場鑑賞済。
泣きました。
。・゜゜(ノД`)
ギャン泣きです
。・゜゜(ノД`)。・゜゜…