鬼平犯科帳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『鬼平犯科帳』に投稿された感想・評価

監督、主演ともテレビと同じ顔触れ。テレビは見たことがないが、ダイナミックさに欠ける殺陣、時代劇の醍醐味を求めると肩透かし。
新宿松竹にて
SHIHA
3.8
世良公則と道場六三郎に驚いた。

とってつけたようなシーンに違和感を覚えて、繰り返して3度見て道場六三郎と気づいた時には、ちょっと感動w
3.5

やはり池波正太郎の原作は面白い。そして脚本がかっこいい。ベテラン俳優達が若い!
映画1本分の大規模な出来事を期待したが、直接関連のない2エピソードをつなげたような感じで少し残念だった。まあ原作が既に…

>>続きを読む
Ken
3.9
時代劇でも岩下志麻さんがイカしています。黒頭巾の石橋蓮司を雇って鬼平に復讐だ!

うーん🤔面白かったけど、エピソードてんこ盛り過ぎて話がとっ散らかった印象。
でもまあ吉右衞門始め役者さんの演技がこなれてるので見応えはある。

前半は密偵おまさが昔の男狐火の勇五郎との恋の再燃に盗賊…

>>続きを読む
83roh
3.5

このレビューはネタバレを含みます


「迷うな、ためらうな、一歩もひくな!全ての責めは、この長谷川平蔵がもつ!」27年、150本にも及ぶ二代目中村吉右衛門の鬼平犯科帳の中の名台詞の1つではないでしょうか?こんな上司羨ましい!「部下の全…

>>続きを読む

2024-136本目

初めてしっかり見ましたが、人気シリーズになる理由がわかりました。

水戸黄門的単純な勧善懲悪でなく、必殺のようなぶっ飛んでるわけでもなく、劇画調の硬派な漢らしさで、とにかく主…

>>続きを読む
3.3

実家で母と一緒に見てて、終盤の田圃の中でのシーンで母が『あ、これ見たことあるわ💡』て言ってて『今?』てつっこみました
天ぷら屋の親父が道場六三郎で、母が速攻気付いて店がまだやってるかGoogleで確…

>>続きを読む
桃龍
3.5
松竹百年の豪華キャストで、尾美としのりレベルではセリフなし。
思ったより残酷で驚いた。鬼の平蔵の名のとおりか。
藤田まことは続編要員だったのかもだけど、なくて残念。
かき
3.4
初鬼平鑑賞。
殺陣もっと観たい、たまに何て言ってるかわかんねぇから字幕ほしい。

あなたにおすすめの記事