空がこんなに青いわけがないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『空がこんなに青いわけがない』に投稿された感想・評価

Hiro
3.0

製作は相米慎二さん。

タイトルがいい。
空がこんなに青いわけがない。

人生のうち、一度はそう感じた事があるはず。

夕日が真っ赤な時代も今はない。

最後の地震は誰かが亡くなったんだろう。

こ…

>>続きを読む
2.5

個性派俳優柄本明の初監督作品と言うことで、U-NEXTで配信されてたのを鑑賞。制作には相米慎二が関わっており、台風クラブにも主演した三浦友和がサラリーマンを演じ、ある一家が過ごす、微妙にずれた日常を…

>>続きを読む
3.0

 凄まじいテンポ感で脳みそが働かない。かわいた笑いが込みあげる以上に、観客置いてけぼりの演出に困惑する。ちゃんと意図がある演出でちゃんと考える甲斐があるのか、甚だ疑問というところ。
 ただ、ショット…

>>続きを読む
2.7

ゆるーいのね。 味わい深い少年漫画的。
所々、相米慎二作品の雰囲気のカット、シチュエーションがある。
独特の間。 何か変、ちょっと変が薄く、薄く繰り返してて それで独特の世界観になってく。 こうい…

>>続きを読む
柄本明さん監督で鑑賞
シチュエーションこってるのわかるが
登場人物が普通の人
あれだけいろんなキャラ演じられるのに
監督って別物か
オフビート感出そうとして盛大に滑ってるのが痛々しい。こういうの学生映画祭の候補作選びでよく見かけた。自分も学生時代に撮って壊滅的な酷さだったことを思い出す。辛い。
sasa
2.7
ナンセンスコメディをやりたいんだろうけど、不条理にも撮り方にも一貫性がないし、ひとつひとつ大して面白くもない。
頭がぶっ壊れてる夏川結衣は笑ったけど。
柄本明の唯一の監督作品。
相米慎二プロデュース。

三浦友和が鉄人28号に押しつぶされてか細い断末魔をあげるとこ、シュールで良かった。
3.0
ユーロで柄本明に遭遇。
夏川結衣、めちゃ可愛い。
ちとヘンテコな映画…少し狙いすぎか。
3.0


90年代の映画って、こういう謎のスタイルを模索する作品が多い印象がある。面白くなくはない、と控えめな感想しか出ない。ただ、崩れる家のなかで「お父さん」と呼び続ける声に、何故か泣きそうになった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事