柄本明の監督第一作。三浦友和の家族を描いているが、日常のようで、微妙に非日常。で亭主の不倫。妻は家の建て替えプランで夢見心地。祖母は認知所の気配。息子はオタクの気配。製作に相米も。
シネマアルゴ新宿…
このレビューはネタバレを含みます
久我美子めあてで視聴。ストーリーがあるようで無いようなシュールな内容。と思ったら、監督が柄本明だった。驚き。たしかに作品の雰囲気が、それっぽい。
久我美子がおばあちゃん役で、はじめてお年を召された…
ぜんぜんおもんないなとおもいながらところどころ目つむったりして、早く終わらへんかなという消極的な気分で観た。とうぜん評価はめちゃくちゃ低くなるんやけど、次の日になってこの映画をおもいだすと何故かほっ…
>>続きを読むNo.3050
監督は柄本明。第一回監督作品にして、残念ながらこれ以降は一本も撮っていない。
当時25歳、これが映画デビュー作の夏川結衣がいい。
また、当時33歳、北野映画に出始める直前の岸本…
タイトルがいいと思います。
私も空がこんなに青いわけがない、てたまに思いますし(←すみません。レビュー開始早々うそついちゃいました)
妻と子と母親と住んでいる主人公(三浦友和)には職場恋愛中の彼女…
おかしい 空がこんなに青い訳がないじゃないか
三浦友和のテンポ 夏川結衣かわいい
不倫 老い 夫婦仲 子どもとの距離
割れたスイカ 伏線階段
不条理アングラコメディ すき焼きのあとの雨の帰路からホラ…
東京の90年代初期の家とかオフィスとか見てると、ちょっとしたノスタルジー感じる。
気の抜けたキャラを演じてた三浦友和が良かった。
ストーリーに何の影響も与えないただただ印象に残るシーンがいくつか…