3.6
久々に観直したけどよく出来てるよねぇ〜
一幕の終わりのナイフで流れ変わったなってなるとこかっこいい
同調圧力の極致だよなコレ
頑固者の意見を変える勇気ね
1しきり
2小心者飴おじさん…
陪審員の密室会話劇
議論も室温もとにかくアツい!
憶測偏見いろいろ混じる中、無罪有罪この2点でここまで面白い展開になるストーリーに驚きます!
12人がキャラ立ちしてて90分ほどでムダがない。
…
傑作
ワンシチュエーションの会話劇
お色気皆無で汗だくのおっさん12人を延々見させられるが全然問題ない。超面白い。
エアコンなしで扇風機も(途中まで)故障という蒸し暑設定は何のため?
おそらく監…
冒頭とラストのほか全てが、蒸し暑くトイレ以外に行き場のない会議室で行われるという凄まじい一作。
会話劇のみで進行するにも関わらず、それが停滞感を生まないほどの特異な発想、説得力のある話術。
閉塞感に…
おじさんがキレながら主張し、それをおじさんがキレながら遮り、それにおじさんがキレ返し、そしてさらに別のおじさんがキレるのをずっと繰り返していた
後半の検証パートは普通にサスペンスとしておもしろくて好…
陪審員制度の審議に焦点を当てた作品。
日本でも似た制度の裁判員制度がはじまっているから、この作品を見ていればいざ自分が裁判員になった時も心構えが変わってる…はず。
古い作品で、男どもが終始事件のこ…