十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
37,861件のレビュー
3.9
面白い!
おじさん達が汗かきながら熱く議論交わすのいいね
4.8
面白かった。脚本がいいのは勿論のこと登場人物一人一人のキャラがたっていて良い。終わり方も良い。
MamimU
4.0
ほとんど同じ部屋の中の映像でしたが
退屈せずあっという間に鑑賞。
私も陪審員になった気分でした。
I
4.0
頑なに意見を変えない人の見てられなさを実感できた

何回も見た映画!
シドニー・ルメットの初監督作品で、ラストシーンの数秒を除いて放映の中のシーンでした。
とても暑い日の中エアコンもなく扇風機も故障、被告人の少年の将来のために真実を探ろうと思う気持ち…

>>続きを読む
配信終了直前に駈込み。
観ている側もじっとり蒸し暑く感じるようなワンシチュエーション。
12人のそれぞれのキャラクターが際立ち、見応えあった。

初めて観た時の感動は得られなかったけど、やっぱり名作だなと思う。
意外と差別的な発言が多くてびっくりしたな。
あと、アップとパンフォーカスが多い。ギチギチ音がするようなカメラワークだなと思った。
と…

>>続きを読む
ma
-
白黒なのを忘れていて最初違う映画再生したかと思った

🟦
舞台が中々変わらないなかで、集中して全てを見ることが出来た会話劇はすごいなと思った。テンポの良さと会話のわかりやすさがよかった。

少年が罪を犯したか犯していないかではなく、どれだけ私情や偏見な…

>>続きを読む

真実に辿り着くために必要な話し合い。

_

ある18歳の少年が父親殺しの罪で裁判にかけられた。集められた12人の陪審員たちの評議で判決が決まる。全員一致により有罪となれば死刑となる中、11人が有罪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事