おっさん同士で話し合うってやっぱり難しいんだな…。人の話を聞かない、すぐ怒る、責める、殴るぞとか言う。
本筋ではないけど、おっさんたちが集まって真に中立で論理的な結論が出せるのか?と疑問が生じて、政…
古い映画なので序盤はややとっつきづらいものの、本題に入ってからは一気に見られました。
少年の生死なんて自分に関係ないし、早く終わらせて帰りたいからと議論する気のない人々。
序盤は話があちこち脱線した…
ずっっっっっと観たかった!やっとアマプラ見放題に帰ってきてくれた😂
一瞬たりとて隙のないスマートな脚本、大胆な長回しカット、個性的豊かなキャラクターで全く飽きさせない構成にどんどん引き込まれていっ…
集められた12人の陪審員
彼等が扱う題材は父親殺しの少年の罪状
あまりに揃いすぎている証拠と証言
12人全員が早々に死刑へ投票すると思いきや1人の男が無罪に投票
湿った閉鎖的な空間に12人の男
討論…
なかなかおもろかったで。
世間で言われてるのがおもろすぎるとか最高とか盛りすぎてる感あって拍子抜けしたところはちょっとあるけどな。
まあそんなに期待せず見たら結構深くていい映画やったと思うで。
…
三谷幸喜版に引き続いて原版も鑑賞。
三谷版はもっとオリジナリティに溢れたリメイクと思いきや、ほぼ原作なぞってただけなのね。
70年前の作品、しかもワンシチュエーションの会話劇なのに手に汗握る展開で飽…