嗚呼!! 花の応援団に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『嗚呼!! 花の応援団』に投稿された感想・評価

高校生の頃どおくまん原作の漫画が大流行り、何かというと「ちょんわちよんわ」とか「クエックエッ」とか青田赤道の発する奇声をあげて喜んでいた。アホですな。
その映画化作品は細かいところは忘れたが意外や、…

>>続きを読む

プレ・ビーバップだとすると、こちらは微塵も羨ましいところのない理不尽な応援団の青春。ドタバタと抗争が続くが、変人の青田赤道いがい、からきし弱い面々の右往左往が可笑しくもかわいらしい。団旗もピンク色で…

>>続きを読む

本作を観た後に全くの偶然ですが、会社の先輩が地元のテニスクラブの重鎮に日活撮影所の人がいると、先輩は、テニス好きだが映画はわからないので一度会ってみる?と言うので会ったら本作の助監督で後に撮影所、新…

>>続きを読む
回想シーンの宮下順子さんの美しさ!
伊佐山さんも良い味出してました。
もっとギャグに振っているのかと思ったらストーリーも意外にしっかり。
どおくまん先生って言ったら『暴力大将』(月刊少年チャンピオン)を夢中で読んだもんだ。花の応援団も最の高(笑)。分からない人はガッキーのフレフレ少女でも見とったらエエ。ちょんわちゃんわ。
原作にはそれ程馴染みが無いが、時代の空気、ロマンポルノの色味で楽しめた。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.4

▪️Title : 「嗚呼!!花の応援団(1976)」
Original Title :※※※
▪️First Release Year:1976
▪️JP Release Date …

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

2.5

誰も学生に見えない!応援団という名の超厳しい年功序列。今の時代絶対許されないな。普通に短刀でお腹突き刺したりしてるけど、次のシーンではなんともない。駅伝中場面が夜になったり昼間になったりするのもご愛…

>>続きを読む

乱闘は窓ガラスの損壊から始まる。
愛する女性の縁談話を知り、クエックエッっと奇声を発しながら走り出す。
愛する女性を捕まえるために障子を破る。
重い旗を持っただけで強くなった気になれた。
身体を差し…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

3.2
面白いとかつまらないとか、そんなレベルを超越した東映プログラムピクチャーの魅力に酔う。脚本=田中陽造らしさの情念がイイ。

あなたにおすすめの記事